1997年12月森林公園駅発行の(契)乗車票「札幌市内 → 東京都区内」です。 これはJR用の乗車券(票)になっており、緑地紋の手書軟券で発券されています。 上部に「北斗星で東京からJAL」というパック名が手書きされています。 北斗星の寝台券は、別途マルス券での発券(寝台指定券(B)の指のみ券)となっており、 この券への席番の記入はありません。 |
1998年10月JR北海道プラザ札幌南1条支店R1発行の(契)乗車票「帯 広 → 札幌市内」です。 旅行センターには旅行用端末(R)が設置してありましたので、会員券などと同時にその端末(R型?) で○契 乗車票を発券することができました。 L型端末と同じ様式の券で、もちろん指定券の発券もできるものでした。 なお、この旅端(R1)で同時発券された「会員券」は こちらです。 |
2001年1月森林公園駅発行の(契)乗車票「札 幌 → 洞 爺」です。 M型券による乗車票で、乗車日(指定券発行)も印字されています。 発行箇所名が「森林公園駅R」となっていますが、MR12型に旅行端末機能が付加され、小駅でもマルス端末設置駅であれば、 簡単にパック旅行券が発券できるようになりました。 |
2004年3月森林公園駅発行の(契)乗車票(乗車券)「札幌市内 → 東京都区内」と、
(契)乗車票(特急券・B寝台券)「札幌 → 上野」です。 通常のパック用○契 乗車票と違って「乗車券」と「特急券・寝台券」が別きっぷになっていますが、 これは下の乗車票が「B個室専用乗車票」となっているためで、このほかに寝台指定券(B)の指のみ券が発券されています。 注意喚起のためか、下の乗車票に印字されている「・・・B個室専用乗車票」の後に「!」マークがつけられています。 |
2005年9月日本旅行北海道 苫小牧支店発行の(契)乗車票(乗車船用)「札幌市内 → 帯広」と、
(契)乗車票(特急指定席用)「札幌 → 帯広」です。 「マイタウン北海道」という団券扱いのきっぷで、こちらは「乗車券」ではなく「乗車船用」 という旅行券タイプの印字になっています。 そのためか、指のみ券の別途発券による座席指定ではなく、「特急指定席用」という乗車票に列車名や席番の印字があり、 これが指定券となっています。 ※友人R様寄贈 |
2005年9月日本旅行北海道 苫小牧支店発行の(契)乗車票(乗車船用)「帯広 → 札幌市内」と、
(契)乗車票(特急指定席用)「帯広 → 札幌」です。 上の券のかえり券となっていて、レイアウトは全く同じです。 右上に印字されている「(契)#・・・」の番号も同じです。 ※友人R様寄贈 |
2006年1月JR北海道プラザ札幌南口支店R5発行の(契)乗車票(乗車券・特急券)「札幌 → ニセコ」です。 JR北海道の企画乗車券で、別途指のみ券が発券されるスタイルのものです。 ※友人R様寄贈 |
2006年1月JR北海道プラザ札幌南口支店R5発行の(契)乗車票(乗車券・特急券)「ニセコ → 札幌」です。 上の券のかえり券で、これも旅行端末(R)の発行券です。 ※友人R様寄贈 |
2007年6月JR東海ツアーズ新宿支店(○JT新宿)A発行の
ぷらっとフリープラン関東(K)(契)乗車票(乗車船・新幹線指定席)
「名古屋(市内) → 品川(都区内)」です。 これはJR東海ツアーズの企画乗車券で、こだま号利用の格安往復券である「ぷらっとこだま」タイプの団券扱い券です。 券面への記載事項が多く、ずいぶんとごちゃごちゃした様式になっています。 ※友人R様寄贈 |
2007年6月JR東海ツアーズ新宿支店(○JT新宿)A発行の
ぷらっとフリープラン関東(K)(契)乗車票(乗車船・新幹線指定席)
「品川(都区内) → 名古屋(市内)」です。 上の券の復路用で、乗降駅が逆になっているだけです。 ※友人R様寄贈 |
2008年1月JR北海道プラザ札幌南1条支店(南1条ATG)R2発行の(契)乗車票(乗車券・特急券)
「札幌(市内) → 函館」です。 これもJR北海道の企画乗車券ですが、最下部に印字してある「(企画)」が、「JR北海道本社」に変わっています。 これは、各支店による企画旅行が始まったために区別しているものと思われます。 |
2008年1月JR北海道プラザ札幌南1条支店(南1条ATG)R2発行の(契)乗車票(乗車券・特急券)
「函館 → 札幌(市内)」です。 上の券のかえり券ですが、限定列車(利用可能列車)が増えています。 |