今週の駅弁 山陽本線 「新 山 口 駅」

今週の駅弁 JR西日本Bにもどる

「かしわめし」
広島駅弁当株式会社
¥920−(R2.3現在)
原 材 料 =鶏飯/白飯/鶏唐揚/鶏照煮
/ダシ巻卵/鶏唐揚/しゅうまい/人参煮
/鶏そぼろ/卵そぼろ/レモンゼリー ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
鶏のダシ汁で炊いたかしわめしのおにぎり2個と、 白飯の上に鶏そぼろと卵そぼろをのせた2種類のご飯の他、鶏唐揚や鶏照煮、ダシ巻卵、筑前煮、しゅうまいなどの数多くのおかずが並んだ駅弁です。
かしわめしと言えば北部九州で多く見られますが、ここ新山口駅や津和野駅などでも販売されており、この駅弁は以前小郡駅弁当さんが製造販売していたもの を、下の「ふく寿司」と同様に広島駅弁当さんが引き継いで提供している貴重な駅弁で、いつまでも残してほしい逸品です。
かしわめしは蒲鉾型に成形されたものが2個並び、それとは別に鶏と卵のそぼろがかかったご飯が入っている点が以前のものとは異なりますが、かしわめしの味と風味はきちんと再現され、加えて唐揚や照煮などでも鶏を味わえるという、新感覚のかしわめしに仕上がっています。
掛紙(容器ふた)の絵も以前のものが再現されており、味わいともども懐かしい駅弁です。
この駅弁は、広島駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「ふく寿司」
広島駅弁当株式会社
¥870−(H30.4現在)
原 材 料 =酢飯/フグ酢漬/椎茸煮
/えび酢漬/錦糸卵/茎わかめ/
フグ皮酢漬/とびこ/うにクラゲ ほか
容 器 = 樹脂製わっぱ形容器
酢飯の上に錦糸卵を敷き、その上にふぐ酢漬やえび酢漬、ふぐ皮酢漬などのほか、 うにくらげや椎茸煮、とびこなど、見た目にもカラフルな食材がのった山口県伝統の駅弁です。
メインのふぐは酢漬になっていることからやや酸っぱい味ですが、これはこれで昔の味を再現してしていて、他の食材ともども酢飯にもよく合う味付けになっています。いずれも下関時代の味を伝承しており、具材もほぼ同じものが並んでいます。
下関駅の名物駅弁として販売されていたものを小郡駅弁当さんが引き継ぎ、同社が駅弁から撤退したため、現在は広島駅弁当さんが製造販売しているものですが、時代の流れで駅弁業者が減少している中、県外の同業者がレシピを受け継いで製造販売していることに感謝します。
この駅弁は、広島駅でも販売されています。

「大関むすび」
広島駅弁当株式会社
¥670−(H28.4現在)
原 材 料 =おむすび(梅・昆布・海苔他)
/卵焼/白身魚フライ/ハンバーグ
/枝豆/ウィンナー/漬物 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
大きな4つの俵むすびと、 卵焼やハンバーグ、ウィンナーなどのおかずが入った行楽タイプのお弁当です。
海苔を巻いた俵むすびは、鮭、おかか、梅、昆布の4種類の具が入っており、見た目以上にボリュームがあります。また、ご飯は広島県産米を使用していて、冷めてもおいしくいただけます。
おかずは子供向けですが、量は十分でお得感もあります。
駅弁らしさはうすいものの、行楽向け駅弁になっています。
この駅弁は、広島駅でも販売されています。

「夫婦あなごめし」
広島駅弁当株式会社
¥1150−(H28.4現在)
原 材 料 =ご飯/焼きあなご/
あなご骨/奈良漬 ほか

容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
瀬戸内沿線(特に山陽本線沿線)では、各駅こぞって「あなごめし」 を販売していますが、これはご飯の上にあなごが2本並んだ、豪華版のあなごめしです。
タレも最初からかかっていますが、お好みに応じて追加できるタレが付いていて、あっさりした中に旨みの濃いあなごが何とも言えないおいしさです。
箸休めにあなごの骨のから揚げ(?)が付いているのも珍しいと思われます。
付合せは奈良漬のみという、あなご勝負の駅弁です。
この駅弁は、広島駅でも販売されています。

ほかほか瓦そば弁当」
小郡駅弁当株式会社
¥1000−(H27.3現在)
原 材 料 =瓦そば(茶そば)/錦糸卵/
牛肉しぐれ煮/ねぎ/もみじおろし/
海苔/レモン/めんつゆ ほか
容 器 = プラ製発熱型容器
ひもを引いて発熱させる容器入りのほかほか駅弁で、 それもご飯モノではなく山口の郷土料理である「瓦そば(茶そば鉄板焼)」を弁当にした、珍しいタイプの駅弁です。
そばは緑色の茶そばで、とてももちもちしていて食感がよく、この麺だけをざるそばにしても間違いなくおいしくいただけると思いますが、ここではそばの上に錦糸卵、牛肉しぐれ煮、刻みネギなどがのっており、それに別添のもみじおろしとめんつゆをかけ、よく混ぜて食べるようになっています。
牛肉がかなり濃い味付けになっていて、そばと一緒に食べることでちょうどよい味になるよう考えられていて、アツアツのそば(焼そば)に合うように作られています。
この駅弁は、土日に限り新下関駅でも販売されています。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

「みすゞ潮彩弁当」
小郡駅弁当株式会社
¥980−(H26.4現在)
原 材 料 =酢飯/錦糸卵/鯨竜田揚/
ふぐ天/いわし天/焼鯖/きぬさや/
卵焼/蒲鉾/各揚/里芋煮/エビ ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
酢飯の上に錦糸卵と蒸しエビ、きぬさや、 とびっこがのったご飯と、煮物や揚物などの多彩なおかずが並んだ、見た目にも豪華な駅弁です。
山口らしくふぐ天やいわし天、各揚、うにクラゲなどが珍しく、貴重な鯨竜田揚まで入っています。
定番の卵焼や蒲鉾、金平ゴボウ、焼鯖、里芋煮なども手抜きがなく、味も申し分ありません。
これは「みすゞ潮彩号」の運転を記念して発売された駅弁です。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR西日本Bにもどる



「幕の内きらら」
小郡駅弁当株式会社
¥950−(H23.9現在)
原 材 料 =ご飯/酢飯/錦糸卵/
焼鮭/卵焼/牛肉しぐれ煮/蒲鉾/
鶏唐揚/煮物/ふく天/エビ ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
6つに仕切られた容器に、 じゃこのかかった俵ご飯と、椎茸煮ののったちらし寿しの2種類のご飯(山口県産米)のほか、煮物や揚物のおかずがたくさん入った幕の内弁当です。
おかずには定番の焼鮭や卵焼、蒲鉾、煮物、エビ、鶏唐揚、シュウマイなどのほか、牛肉しぐれ煮やブロッコリー煮、それに山口らしくフグの天ぷらが並んでおり、多彩なおかずに大満足な駅弁です。しかも酒の肴にもなるものばかりで、量もちょうどよい感じのおすすめ駅弁です。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

「かしわめし」
小郡駅弁当株式会社
¥780−(H22.12現在)
原 材 料 =鶏炊込ご飯/鶏そぼろ/
鶏照焼/錦糸卵/刻み海苔/卵焼/
蒲鉾/昆布巻/揚シュウマイ ほか
容 器 = 木製折箱(底面紙製)
北部九州定番の「かしわめし」と同じ内容の駅弁で、 例によって卵、海苔、かしわそぼろの3色タイプの取合せになっていて、親切にスプーンも添えられています。
全体の味のバランスがとてもよく、比較的あっさり目なため、他のおかずともよく合います。刻み海苔の部分も全くくどくなく、香りが引き立っています。
おかずは意外に種類が多く、見た目以上に豪華な感じがしますが、こちらも薄味に仕上がっていて、内容、味ともに申し分ない駅弁です。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は 別業者が製造しています。

「あなご飯」
小郡駅弁当株式会社
¥950−(H22.10現在)
原 材 料 =味付ご飯/あなご蒲焼/
刻みあなご/錦糸卵/しば漬 ほか

容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
あなごの煮汁で炊いた味付ご飯の上に、 大ぶりのあなごが4切と刻みあなご、それに錦糸卵が別々にのったお弁当で、瀬戸内の各駅でこぞって販売されている名物駅弁です。
例によって別添のタレをかけて食べるようになっており、タレはやや甘めになっています。
あなごは肉厚ながらあっさり目の味付けで、むしろ刻みあなごの方が香ばしい蒲焼の味が広がります。付け合せはしば漬のみというシンプルさで、あなごで勝負したおすすめ駅弁です。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

「ふく寿司」
小郡駅弁当株式会社
¥840−(H22.10現在)
原 材 料 =酢飯/シロサバフグ/
えび/椎茸/錦糸卵/茎わかめ/
刻みフグ皮/魚卵/うに和え ほか
容 器 = プラ製わっぱ形容器
酢飯の上にふぐ、蒸しえび、ふぐ皮の刻み、茎わかめ、魚卵、 錦糸卵などがのった、いかにも下関らしいちらし寿司弁当で、名物「ふくめし」とはまた異った珍味駅弁です。
ふぐはシロサバフグを使っており、骨が大きいのが難点ですが、やや酢味のきいた白身がたっぷりで、酢飯にもよく合う味付けになっています。
見た目の色取も良く、意外にボリュームもあって、満足のいく内容の駅弁です。
※製造元が駅弁から撤退したため、現在は 別業者が製造しています。

「あなごめし」
小郡駅弁当株式会社
¥930−(H22.4現在)
原 材 料 =味付ご飯/あなご蒲焼/
煮物(たけのこ・人参・レンコン)/
昆布巻/奈良漬/さくらんぼ ほか
容 器 = プラ製折箱
瀬戸内海側の各駅でこぞって販売されている「あなごめし」の新山口版で、 味付ご飯の上にあなごの半身が2列並び、付け合せに昆布巻や煮物、奈良漬、さくらんぼなどが入った駅弁です。
あなごには別添のタレ追加してかけて食べるようになっていますが、ナプキンなどが付いていないため、食事前に手がベタベタになってしまうのが欠点です。
あなごの身はやや固く、ちょっと生臭い感じがします。身も小ぶりで、量的にも不満の残る点がちょっと残念です。
※ この駅弁は現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR西日本Bにもどる