今週の駅弁 東海道本線「浜松駅・(掛川駅)」

今週の駅弁 JR東海にもどる

「喧嘩凧」
株式会社 自笑亭
¥1100−(R5.4現在)
原 材 料 =ご飯/肉団子/鶏唐揚/焼鯖/
煮物(里芋・人参・黄蒟蒻・イカボール 他)/
エビフライ/ひじき煮/わさび漬/漬物 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
ゴマを振った白いご飯とさまざまなおかずが並んだ、幕の内タイプの駅弁です。
ご飯は見た目以上に量があり、多種類のおかずとのバランスも取れています。
おかずには煮物や焼魚、漬物など、お酒に合うメニューも多く見られ、とても充実しています。特に、大きなエビフライや肉団子、静岡らしいわさび漬が目を引きます。
毎年5月に開催される凧合戦をイメージした駅弁で、浜松らしい一品です。

「赤飯弁当」
株式会社 自笑亭
¥840−(R2.4現在)
原 材 料 =赤飯/焼鯖/鶏肉カレー煮/
煮物(蓮根・人参・蒟蒻)/えびフライ/
鶏肉のゴマ団子/ひじき煮/枝豆 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
ご飯は小豆入りの赤飯で、 おかずにはえびフライや煮物、焼鯖などの他、鶏肉のゴマ団子や鶏肉のカレー煮といった珍メニューも並んだ駅弁です。
赤飯にはお好みで添付のゴマ塩をかけるようになっていて、また違った味が楽しめます。
おかずに幕の内定番の蒲鉾や卵焼がなく、代わりにひじき煮やエリンギ天ぷらなどが代役をつとめていますが、全ての造りが丁寧で、赤飯に合う味付けになっている点も高評価です。
赤飯を使った駅弁は珍しく、ぜひおすすめしたい逸品です。

「濱松うなぎまぶし」
株式会社 自笑亭
¥1450−(H31.4現在)
原 材 料 =ご飯/うなぎ蒲焼/錦糸卵
/うなぎの肝佃煮/わさび菜/白ごま
/紅しょうが/山椒/うなぎタレ ほか
容 器 = プラ製折箱
白いご飯の上に太めの錦糸卵を敷き、 その上に一口大に切ったうなぎの蒲焼をのせた、浜松らしいうなぎ飯駅弁です。
まず錦糸卵の厚さと太さに驚かされますが、見た目と違ってふわふわに仕上げられていて、この厚さと太さがご飯とうなぎの橋渡し役になっていることがわかります。
うなぎは意外に歯ごたえがあり、特に皮の部分のコリコリ感が他のうなぎ飯と異なり、うなぎを食感で味わう感覚です。そこに別添のタレと山椒をかけることでうまみが増してご飯も進みます。
以前の「濱松うなぎ飯」にも添えられていた、 珍しいうなぎの肝佃煮も健在です。

「濱松うなぎ飯」
株式会社 自笑亭
¥2630−(H26.11現在)
原 材 料 =ご飯/うなぎ蒲焼/薄焼卵
/うなぎの肝佃煮/わさび漬/ ほか

容 器 = 木製折箱(底面紙製)
ご飯の上にうなぎの蒲焼がのった、定番のうなぎ弁当ですが、 こちらはあらかじめご飯にうなぎのタレがなじませてあり、しかもうなぎも2cm幅くらいに切ってある珍しい駅弁です。
うなぎはとても厚みがあり、弾力のある食感と深い味わいがあり、申し分ありません。あらかじめ切ってあることもポイントの一つかと思われます。
東海道線沿線には多数の「うなぎ弁当」が売られていますが、こちらは根本から異なるコンセプトの駅弁で、ご飯とうなぎの間に薄焼卵が挟まれていたり、付合せにうなぎの肝佃煮があるというのは、大変珍しいと思われます。値段に見合う高級うなぎ駅弁です。
※ この駅弁は「濱松うなぎまぶし」 に変わっています。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR東海にもどる



「しらすコロッケ弁当」
株式会社 自笑亭
¥800−(H24.8現在)
原 材 料 =ご飯(白飯・茶飯)/卵焼/
煮物(蒟蒻・あさり・がんも・人参 他)/
しらすコロッケ/煮豆/わらび餅 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
2種類のご飯(白飯・茶飯)と、 大きなコロッケを2分割したものや、各種煮物などのおかずが並んだお弁当です。
メインのしらすコロッケは、じゃがいもをベースに刻み玉ねぎとしらすを混ぜたもので、しらすは見た目にもわかるほど大量に入っています。特に魚らしい味ではありませんが、静岡らしさが強調されていて、満足のいく内容です。
他のおかずも充実しているのにリーズナブルな、自笑亭さんらしい駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「三四郎御辨當」
株式会社 自笑亭
¥1000−(H23.10現在)
原 材 料 =ご飯/卵焼/うなぎ蒲焼/
煮物(こんにゃく・椎茸・蓮根・人参 他)
/わかさぎ佃煮/煮豆/漬物 ほか
容 器 = 木製折箱(底面紙製)
中央に梅干しがのった日の丸弁当と、 うなぎやわかさぎ、各種煮物等が並んだお弁当です。
夏目漱石の代表作である「三四郎」の中で、『浜松で弁当を食べた』と書かれている事に因んだもので、明治後期の駅弁の内容を再現した献立になっています。
とても地味な内容ですが、どれも丁寧に作られており、味の方は申し分ありません。
ご飯にも気配りがなされていて、満足のいく駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「一豊御膳」
株式会社 自笑亭
¥1300−(H22.3現在)
原 材 料 =茶飯/山菜ご飯/舞茸天ぷら
/煮物(高野豆腐・里芋・湯葉巻・人参 他)
/ミートボール/わさび漬/葛菓子 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
茶飯と山菜入りの2種類のご飯が梅形おにぎりになっており、 煮物中心のおかずとエビ天や舞茸天、それにさつまいも揚やミートボールなどが並んだ豪華なお弁当です。
煮物は比較的薄味ですが、とても手が込んでいて丁寧な作りに感心させられます。もちろん味の方も申し分なく、天ぷらに添えられた抹茶塩や付け合せのわさび漬、それにデザートの笹だんご(葛菓子)に至るまで、全てが満足のいく味と内容です。
掛川城主だった山内一豊に因んだ駅弁で、掛川の名産を詰め込んだ一品です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「うなぎ弁当」
株式会社 自笑亭
¥1300−(H20.10現在)
原 材 料 =ご飯/うなぎ蒲焼(赤ワイン漬)
/わさび漬/粉山椒/うなぎのタレ ほか

容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
定番のうなぎ蒲焼弁当で、ご飯の上にうなぎ1匹分(2分割) がのり、お好みで別添のタレと粉山椒をかけて食べるようになっています。
「浜松」と言えば「うなぎ」ですが、このうなぎは「ふんわり赤ワイン仕込蒲焼き」と書かれており、牛肉などと同様に、赤ワインに漬けて焼いたもので、身はやわらかいのに歯ごたえがあり、焼き目がとても香ばしく仕上がっています。
静岡県らしくわさび漬も入っており、値段に見合うおすすめのうなぎ弁当です。

「そぼろとり釜めし」
株式会社 自笑亭
¥580−(H18.9現在)
原 材 料 =鶏五目ご飯/卵そぼろ/
鶏そぼろ/鶏唐揚げ/枝豆 ほか

容 器 = プラ製お釜形容器
鶏肉をはじめ、人参、椎茸、油揚げなどが入った五目ご飯の上に、 鶏そぼろと卵そぼろがのった釜めしタイプのお弁当です。
中央部には鶏の唐揚げがのっていて、濃い目の味付けがよく合っています。
箸では掬いにくいそぼろですが、写真のようにスプーンも付いています。
この手の駅弁にしては驚くほど値段が安く、その割にボリュームのある内容の駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ


今週の駅弁 JR東海にもどる