「肉にぎり三種盛」
有限会社 三咲羽や ¥1300−(R2.9現在) |
原 材 料 =酢飯/田子牛タレ焼/ 山崎ポークしゃぶしゃぶ/長ネギ/ 鶏肉タレ焼/練梅/卵焼/わさび ほか 容 器 = 紙製容器 |
---|---|
![]() |
![]() |
肉を使ったにぎり寿司3種類が並んだ、珍しい肉寿司駅弁です。
ネタは牛肉、豚肉、鶏肉の3種類で、牛にぎりは黒毛和種の田子牛を使い、地元産長ネギを焼いたものがのっています。肉にしみた濃い味のタレがよく合い、1個にはワサビものっていて味が引き立ちます。 豚にぎりは山崎ポークを使用したしゃぶしゃぶ風になっており、うまみが濃く、練梅がのっていてさっぱりしています。1個には濃厚な卵焼がのせてあり、こちらも絶品です。 鶏にぎりは青森県産鶏を甘ダレで煮込んだものを使用しており、肉のうまみと共に焼き目の香ばしさが広がり、練梅との相性も良く。申し分ありません。こちらにも1個には卵焼が挟んであり、全てが異なる味に仕上げてあります。 他駅では見られないすばらしい出来栄えの駅弁で、ぜひおすすめしたい逸品です。 この駅弁は新青森駅、八戸駅でも販売されています。 ※ この駅弁は、土日祝日のみ販売されています。 |
「南部わっぱめし」
株式会社 日本レストランエンタプライズ ¥1000−(H25.3現在) |
原 材 料 =ご飯/焼鮭/卵焼/蒲鉾 /煮物(ホタテ・筍・椎茸・レンコン 他) /イクラ/煮穴子/栗甘露煮 ほか 容 器 = プラ製わっぱ型容器(底面紙製) |
---|---|
![]() |
![]() |
白いご飯の上に焼鮭、イクラ、煮穴子、ホタテなどの海鮮物の他、 椎茸やタケノコ、レンコンなどの煮物がのった、海の幸と山の幸が満載の駅弁です。 全体的に濃い目の味付けで、ご飯が進むようになっています。特に、焼鮭とイクラの塩分が高いように思われます。また、煮物もしっかりと味がしみており、添付の醤油の出番はありません。 その他、蒲鉾やキヌサヤ、栗の甘露煮なども入っていて、見た目以上に豪華な駅弁です。 この駅弁は八戸駅・新青森駅でも販売されています。 ※ この駅弁は、現在販売されていません。 |
「北の彩」
株式会社 日本レストランエンタプライズ ¥1000−(H24.6現在) |
原 材 料 =炊込みご飯/焼ほたて/ 煮物(人参・凍み大根・ネギ・タラ 他)/ あわび煮/味付数の子/焼うに ほか 容 器 = プラ製折箱(底面紙製) |
---|---|
![]() |
![]() |
東北新幹線新青森駅開業を記念して発売された駅弁で、 青森県産米「つがるロマン」をはじめ、青森づくしの内容の贅沢な海鮮駅弁です。 ご飯はウニとアワビの炊込みご飯になっており、その上にもウニが多数散らされていて、贅沢過ぎるほどです。この他に海草などもたくさん入っていて見た目にはきらびやかですが、その他のおかずも含めて、味がややくどい感じがします。 見た目、内容ともとても豪華ですが、味のバランスにちょっと疑問を感じます。 この駅弁は八戸駅・新青森駅でも販売されています。 ※ この駅弁は、現在販売されていません。 |
「海鮮小わっぱ」
株式会社 日本レストランエンタプライズ ¥900−(H21.10現在) |
原 材 料 =ご飯/いくら/蒸しうに/ 味付カニ身/あわび煮/めかぶ ほか 容 器 = プラ製わっぱ形容器(底面紙製) |
---|---|
白いご飯の上にいくら、うに、カニ、味付けめかぶ等がのり、 そして中央に肉厚のあわび煮をのせた贅沢な海鮮駅弁です。 北海道などでよく見かける寿司タイプのものではなく、白飯を使っているため、全体的に薄味に仕上げてあります。そのため、それぞれの素材の味がストレートに伝わり、特にうにといくらは申し分ない味わいです。 量はやや少なめですが、その分価格も抑えられており、質・量ともほどよい内容の駅弁です。 ※ この駅弁は、青森県の幸福の寿し本舗さんに引き継がれ、現在は新青森駅で販売 されています。 |
「海鮮幕の内」
株式会社 日本レストランエンタプライズ ¥1000−(H19.1現在) |
原 材 料 =ご飯/いわし甘露煮/卵焼/ やりいか白子/やりいか姿煮/ほたて煮 /さんまつみれ/サーモンマリネ ほか 容 器 = プラ製折箱(底面紙製) |
---|---|
![]() |
![]() |
海鮮物のおかずを集めた珍しい幕の内弁当で、
そのおかずのほとんどが煮物になっています。
特に、いわし甘露煮やサーモンマリネ、やりいか白子などは、駅弁としては大変珍しいメニューで、その他にも珍しい献立が並んでいます。 白眉は大きなやりいか白子(煮付)で、見た目、食感とも独特のもので、なかなかの逸品です。 生でなくとも、海鮮物が駅弁として十分堪能できることを示した、おすすめ駅弁です。 ※この駅弁は、現在販売されていません。 |
「上質岩手牛
ステーキ弁当」
株式会社 日本レストランエンタプライズ ¥1400−(H18.6現在) |
原 材 料 =ご飯/牛肉/ブロッコリー/ 玉ねぎ/ポテトフライ/りんごシロップ漬/ 人参煮/にんにく芽揚げ/メロン ほか 容 器 = プラ製折箱 |
---|---|
![]() |
![]() |
岩手和牛の厚切りステーキ肉を中心に、 ブロッコリーやポテトフライ、舞茸、人参などのほか、メロンやりんごシロップ漬、さくらんぼなどのデザートも充実した豪華なお弁当です。
ステーキソースが別容器に入っていて、お好みに応じてかけて食べるようになっていますが、とにかくステーキ肉がやわらかく、冷めてもおいしい駅弁で、肉の下に敷いてある玉ねぎや、上にのっているにんにく芽揚げがイイアクセントになっています。 値段に見合った納得の駅弁です。 ※ この駅弁は、現在販売されていません。 |