1971年11月○の19新大阪駅発行の『大阪市内から東京都区内ゆき』乗車券です。 裏面の「大阪市内各駅乗車随意但し下車禁止」という表記は珍しいと思われます。 発行個所の「○の」は、新幹線のりかえ出札を表しています。 |
1973年6月23三島駅発行の『三島から東京山手線内ゆき』乗車券です。 山手線内発着の乗車券は、101km〜200km区間での発売でしたので、比較的近距離の乗車券でした。 そのためか、特に経由の印字がありません。 |
1974年8月37大阪駅発行の『大阪市内から厳木・西唐津間ゆき』乗車券です。 経由は山陽・鹿本(鹿児島本線)・中原で、佐賀から唐津線を利用する経路になっていますが、 このようなローカル末端区間向けの常備券が存在したことが不思議です。 |
1976年8月9新神戸駅発行の『神戸市内から東京都区内ゆき』乗車券です。 こちらも裏面に市内各駅乗車随意但し下車禁止という表記があります。 |
1978年9月@籠原駅発行の『籠原から東京山手線内ゆき』乗車券です。 小児券片の表記が「@籠原→□山」となっており、東京山手線内部分がマーク表記になっています。 裏面に説明がありますが、下車前途無効の活字が小さく、かつ離れているため、 これでは全区間下車前途無効かと勘違いしてしまいます。 |
1979年9月A籠原駅発行の『籠原から東京山手線内ゆき』乗車券です。 上の券と同じ区間の乗車券ですが、小児券片を含めたレイアウトや活字が全く異なっています。 裏面もシンプルになりました。 |
1980年3月目黒駅発行の『東京山手線内から根府川 湯河原間ゆき』乗車券です。 東京山手線内が発駅の乗車券で、東海道線経由の表記があります。そのため、発行駅名が裏面に追いやられています。 |
1982年7月北見枝幸駅発行の『北見枝幸から札幌市内ゆき』乗車券です。 「札幌市内下車前途無効」が表面に記載されています。 当時は浜頓別乗り換えで急行「天北」が利用でき、このような常備券がそこそこ売れていたものと思われます。 |