2007年2月JR北海道発行の モエレ沼公園 ガラスのピラミッド オレンジカードです。 札幌市東区のモエレ沼公園内にあるガラスのピラミッドは、2003年(平成15年)に完成したもので、 温室のような三角形の建物の中に、レストランやギャラリーなどが入っています。 |
2007年6月JR北海道札幌車掌所発行の 2007富良野・美瑛 ラベンダー畑 オレンジカードです。 毎年6月〜10月にかけて富良野・美瑛観光のキャンペーンが行われており、 これは2007年バージョンのカードです。 この1枚目は、富良野のラベンダー畑の風景がデザインされています。 |
2007年6月JR北海道札幌車掌所発行の 2007富良野・美瑛 紅色の花畑 オレンジカードです。 2枚目は、色鮮やかな花畑の風景です。 |
2007年6月JR北海道新千歳空港駅発行の 旅の風景 駒ケ岳と大沼 オレンジカードです。 夏の北海道PR用カードの1枚で、大沼の湖畔から見た駒ケ岳の絶景がデザインされています。 |
2007年8月JR北海道稚内駅発行の 最北旅情稚内(宗谷岬) オレンジカードです。 夏の北海道PR用カードの1枚で、日本最北端の宗谷岬記念碑がデザインされています。 |
2008年5月JR北海道稚内駅発行の 最北端シリーズ 「最北端の線路」と特急スーパー宗谷 オレンジカードです。 日本最北端の駅である稚内駅の、行き止まりの線路と261系「スーパー宗谷」がデザインされています。 |
2007年3月JR北海道発行の 光と風の物語 流氷のオホーツク海 オレンジカードです。 プロの写真家が撮影した道内各地の写真を取り上げ、毎月発売されていた「光と風の物語」シリーズカードの1枚で、 流氷に覆われた冬のオホーツク海を取り上げたカードです。 冬の厳しさが伝わってきます。 |
2007年4月JR北海道発行の 光と風の物語 満開の桜と駒ケ岳 オレンジカードです。 こちらは一転して春の風景で、青空の下で咲き誇る桜並木と、その向こうにちょこんと顔を出した名峰駒ケ岳の姿です。 |
2007年5月JR北海道発行の 光と風の物語 姫沼と利尻山の春 オレンジカードです。 初夏の風景で、姫沼の湖面に映った残雪の利尻山の姿が見事です。 |
2007年6月JR北海道発行の 光と風の物語 エゾスカシユリ咲く小清水原生花園 オレンジカードです。 一面のエゾスカシユリの花が広がる原生花園の絶景です。 |
2007年7月JR北海道発行の 光と風の物語 ラベンダー香る丘 オレンジカードです。 ラベンダーが満開の夏の風景で、中富良野町が舞台です。 |
2007年8月JR北海道発行の 光と風の物語 ヒマワリ咲く北の丘 オレンジカードです。 一面のヒマワリが見事な名寄市の風景です。 |
2007年9月JR北海道発行の 光と風の物語 紅葉の樹海と十勝岳 オレンジカードです。 秋の紅葉の季節を迎え、噴煙の上がる十勝岳をバックに色とりどりの木々が鮮やかです。 |
2007年10月JR北海道発行の 光と風の物語 竜仙峡の秋 オレンジカードです。 夕張市の竜仙峡の紅葉の様子です。 |
2007年11月JR北海道発行の 光と風の物語 ススキ波打つ野付半島 オレンジカードです。 野付半島の荒涼たる風景が印象的です。 |
2007年12月JR北海道発行の 光と風の物語 羊蹄山と霧氷の尻別川 オレンジカードです。 冬の晴れ間に霧氷が広がる光景です。 |
2008年1月JR北海道発行の 光と風の物語 屈斜路湖の朝 オレンジカードです。 雲海を照らす朝日が、後光のように鮮やかです。 |
2008年2月JR北海道発行の 光と風の物語 冬のオタトマリ沼 オレンジカードです。 利尻富士町にあるオタトマリ沼の冬景色と、荒々しい姿の雪の利尻山の風景です。 |
2008年3月JR北海道発行の 光と風の物語 朝の流氷 オレンジカードです。 流氷の一部が残り、春間近なオホーツクの海の様子です。 |
2008年5月JR北海道発行の 光と風の物語 滝の上公園 千鳥ケ滝 オレンジカードです。 夕張市にある滝の上公園(竜仙峡)の風景です。 |
2008年6月JR北海道発行の 光と風の物語 じゃがいも畑と木立 オレンジカードです。 旭川市郊外の圃場の風景です。 |
2008年7月JR北海道発行の 光と風の物語 咲き乱れる花々 オレンジカードです。 ラベンダーやポピーなど、色鮮やかな花々が咲き誇る美しい光景です。 |