2010年12月博多MVD−8発行の「2枚きっぷ(自由席)【表 紙】」です。 2枚きっぷは1箇月間有効のきっぷで、こちらには乗車区間の表記はなく、別紙ご案内の様式になっています。 |
2010年12月博多MVD−8発行の「博多⇔小倉・門司港 2枚きっぷ(自由席)」です。 山陽新幹線に対抗して、JR九州在来線を格安利用できるよう発売されたもので、 特急自由席に乗車できる人気のきっぷです。 券面の区間表記が ⇔ になっているため、上部に「※片道有効」とわざわざ印字されています。 |
2010年12月博多MVD−8発行の「博多⇔小倉・門司港 2枚きっぷ(自由席)」です。 こちらはもう1枚の券紙ですが、右端の「(綴02)」と下部の券番以外は上のきっぷと全く同内容です。 赤色のチケッター印は、大分車掌センターのものです。 |
2010年12月札幌東口MV11発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)【表 紙】」です。 4枚綴1箇月間有効のきっぷで、こちらも乗車区間の表記はなく、ご案内の様式になっています。 こちらは指定席券売機発行券ですが、このほかに通常の券売機で発行された赤地紋エドモンソン券も存在しました。 |
2010年12月札幌東口MV11発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」です。 利用可能区間は新千歳空港〜小樽間の任意区間で、あらかじめ指定券(指のみ券)を発券して乗車するスタイルでした。 この券は12月10日に指定席券売機で指定券を発券したもので、逆さまですが「指定券発行済み」 のサーマル印字がなされています。 |
2010年12月札幌東口MV11発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」です。 こちらは12月15日に指定席券売機で指定券を発券したもので、サーマル印字による赤い文字が正しく読み取れます。 なお、この回数券は平成24年11月に廃止されました。 |
2012年10月札幌東口MV15発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)【表 紙】」です。 上の企−411にある表紙の約2年後のものですが、コード番号、印字内容、料金、レイアウト等全く変わりません。 |
2012年11月札幌東口MV16発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」の(替)券です。 この時期には原券を回収して、このように(替)と印字された券に差し替えて発券するようになっており、 原券と指のみ券の2枚で乗車するスタイルから変更されました。 右端に印字されている「(綴01)」は、原券のものと同じです。 |
2012年11月札幌東口MV16発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」の(替)券です。 このように発行替した場合、原券で表示されていた区間「新千歳空港 ⇔ 小 樽」が、 上下列車で一方向に向けたものに変わりました。 |
2012年11月新千歳JLMV1発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」の(替)券です。 指定券部分の表示が加わったため、発着駅名と時刻印字が大変小さいレイアウトになっています。 また、右端に「普」という印字が加わっています。 実乗車区間にかかわらず、有効区間の表示は「新千歳空港 ⇒ 小 樽」のままです。 |
2012年11月新千歳JLMV1発行の「Uシート料金回数券(4枚綴)」の(替)券です。 原券のご案内部分から、指定券発行に関する内容が消え、乗車券別購入以下の内容のみ印字されています。 有効期間については、指定券発行済であっても原券の期間がそのまま記載されています。 |
2013年10月大麻駅発行の「指定席回数券(6枚綴)【表 紙】」です。 6枚綴3箇月間有効のきっぷで、こちらも乗車区間の表記はなく、ご案内の様式になっています。 区間によってはかなり高額になりますが、複数人で往復する場合などには重宝しました。 平成27年に廃止されています。 |
2013年10月大麻駅発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 「(綴01)」〜「(綴06)」の全券片ですが、レイアウトは全く同じです。 |
2013年10月大麻駅発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 上の1枚を実使用した券です。 自由席を利用したため、指定券発行に関するスタンプなどはありません。 |
2014年10月森林公園駅発行の「指定席回数券(6枚綴)【表 紙】」です。 上の企−421の1年後の表紙ですが、消費税引き上げに伴い、料金が1080円値上がりしています。 コード番号や記載内容に変化はありません。 |
2014年10月森林公園駅発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 これは指定券として発行替したもので、左上に「(替)」の印字がなされています。 以前は0円指定券(指のみ券) を別発券していましたが、 回数券本券をこのように指定券に完全に取り替えて発券するスタイルになり、 この券1枚で指定された特急に乗車できるようになりました。 |
2014年10月森林公園駅発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 こちらは原券をそのまま利用したもので、自由席利用のため発行替やスタンプ押印などは見られません。 |
2015年3月帯広支店MR3発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 こちらは回数券本券で、指定券に完全に取り替えて発券せず、以前のように別途0円券を発券したもので、 右上に「指定券発行の列車に限り有効」のスタンプが押されています。 |
2015年3月帯広支店MR3発行の「指定席回数券(6枚綴)」です。 上の券と同時発券されたきっぷです。 ゴールデンウィーク期間は使用できないことが記載されていますが、この指定席回数券はこの直後に廃止されました。 |
2013年10月大麻駅発行の「自由席回数券(6枚綴)【表 紙】」です。 6枚綴3箇月間有効のきっぷで、こちらも乗車区間の表記はなく、ご案内の様式になっています。 「自由席に限り1券片で小児2人のご利用ができます。」という記載が見られます。 平成27年に廃止されています。 |
2013年10月大麻駅発行の「自由席回数券(6枚綴)」です。 「(綴01)」〜「(綴06)」の全券片ですが、レイアウトは全く同じです。 自由席用ですので、多客期に使用できないという期間設定はありません。 |
2014年10月森林公園駅発行の「自由席回数券(6枚綴)【表 紙】」です。 上の企−431の1年後の表紙ですが、消費税引き上げに伴い、料金が420円値上がりしています。 コード番号や記載内容に変化はありません。 |
2014年10月森林公園駅発行の「自由席回数券(6枚綴)」です。 前年の券と比べると、特払金額が30円アップしているほかはレイアウトに変更ありません。 |