★ マルスM型券W〜グリーン券

マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる


★ 特急券・グリーン券
旧来のA特急料金による特急券・グリーン券です。JR北海道及びJR四国の全域とJR東海の大半、 それにJR東日本とJR西日本の一部区間が対象になっています。

マ−851
特急券・グリーン券 スーパー北斗7号
2009年2月森林公園駅発行の 特急券・グリーン券「スーパー北斗7号」です。

特急券・B寝台券などと同じレイアウトの一葉券で、標準スタイルのマルス券です。
JR北海道発行の自社内完結列車の券ですので、最下部中央の会社別記号が「(1− )」になっています。


マ−852
特急券・グリーン券 スーパー北斗9号
2009年3月青森駅A2発行の 特急券・グリーン券「スーパー北斗9号」です。

こちらはJR東日本発行の他社内運行列車の券ですので、最下部中央の会社別記号が「(2−タ)」になっています。


マ−853
特急券・グリーン券 北斗14号
2009年8月森林公園駅発行の 特急券・グリーン券「北斗14号」です。

乗継割引適用の券で、当時函館〜八戸間を運転されていた特急「白鳥」との乗継特急券になっています。


マ−854
特急券・グリーン券 雷鳥8号
2009年8月森林公園駅発行の 特急券・グリーン券「雷鳥8号」です。

こちらはJR西日本完結の新幹線乗継割引適用券です。
当時の特急「雷鳥」は、パノラマグリーン車付の国鉄色485系で運転されていました。


マ−855
特急券・グリーン券 北斗11号
2010年2月森林公園駅発行の 特急券・グリーン券「北斗11号」です。

183系NN車で運転されていた特急「北斗」の券で、当時は函館〜札幌間を3時間29分で結んでいました。(最速)


マ−856
特急券・グリーン券 やくも17号
2010年2月岡山駅MV35発行の 特急券・グリーン券「やくも17号」です。

こちらもJR西日本完結の券で、陰陽連絡の中心となっている381系「やくも号」のものです。
右下に米子車掌区の車内検札チケッターが見られます。


マ−857
特急券・グリーン券 ひだ13号
2011年9月桑園支店32発行の 特急券・グリーン券「ひだ13号」です。

新幹線乗継割引適用券ですが、こちらはJR東海完結の券です。


マ−858
特急券・グリーン券 南風12号
2011年11月高知駅MV302発行の 特急券・グリーン券「南風12号」です。

JR四国の券ですが、レイアウトは全く同じです。
JR西日本にまたがった券ですので、最下部の記号が「(5−タ)」になっています。


マ−859
特急券・グリーン券 ひだ3号
2012年9月高山駅MR1発行の 特急券・グリーン券「ひだ3号」です。

富山へ顔を出す数少ない「ひだ号」の券で、この10号車はワイドビューのキロ85が使用されています。
こちらも猪谷〜富山間がJR西日本になるため、「(3−タ)」の印字があります。


マ−860
特急券・グリーン券 スーパーとかち1号
2013年2月札幌西口MV14発行の 特急券・グリーン券「スーパーとかち1号」です。

下部に「電話案内予約11」の印字がありますが、これはJR北海道のインターネット予約サービスを利用したものです。
発券は札幌駅西口に設置されていたMV端末によるものです。


マ−861
特急券・グリーン券 スーパーおおぞら7号
2013年2月札幌西口MV14発行の 特急券・グリーン券「スーパーおおぞら7号」です。

上の券と同時予約したもので、発券端末も同じです。


マ−862
特急券・グリーン券 スーパーおおぞら4号
2013年2月札幌西口MV14発行の 特急券・グリーン券「スーパーおおぞら4号」です。

こちらも同時予約、発券したものです。


マ−863
特急券・グリーン券 しおかぜ18号
2013年4月松山駅MV31発行の 特急券・グリーン券「しおかぜ18号」です。

当時最新鋭だったMV31型端末のものと思われ、感熱印字になっています。
今治駅には自動改札機が導入されておらず、青色のチケッターによる改札印が見られます。





マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる




マ−864
特急券・グリーン券 やくも8号
2013年4月松江駅@2発行の 特急券・グリーン券「やくも8号」です。

こちらは窓口発券のもので、MR32型端末のようです。
JR西日本完結の券で、岡山での新幹線乗継割引適用券です。


マ−865
特急券・グリーン券 サンダーバード34号
2013年9月神戸駅MV31発行の 特急券・グリーン券「サンダーバード34号」です。

こちらもJR西日本完結の券で、683系4000番台による「サンダーバード号」 (通称ヨンダーバード)のものです。そのため、この11番A席は一人掛けになっていて、12番列はありませんでした。
右上にみやこ列車区の車内検札チケッターが見られます。


マ−866
特急券・グリーン券 あずさ12号
2013年10月松本駅C1発行の 特急券・グリーン券「あずさ12号」です。

JR東日本完結の券ですが、印字がかなり薄く感じられます。
これは松本駅に設置されていたMV35C型端末によるものと思われます。


マ−867
特急券・グリーン券 はくたか4号
2014年5月大森駅MV3発行の 特急券・グリーン券「はくたか4号」です。

北陸新幹線開業前の首都圏〜富山・金沢を、上越新幹線と共に最速で結んでいた、在来線時代の「はくたか号」の券です。
JR東日本と西日本を走行する列車で、右上に直江津運輸区の車内検札チケッターが見られます。


マ−868
特急券・グリーン券 しらさぎ54号
2014年6月福井駅MV35発行の 特急券・グリーン券「しらさぎ54号」です。

JR西日本完結の券で、米原での新幹線乗継割引適用券です。
当時の「しらさぎ号」は、「サンダーバード」とは逆向き(米原側が1号車)の編成になっていました。


マ−869
特急券・グリーン券 北斗17号
2014年7月札幌東口MV16発行の 特急券・グリーン券「北斗17号」です。

この「北斗17号」は281系での運転でしたが、183系並みのスピードで運転されていました。


マ−870
特急券・グリーン券 北斗4号
2015年1月新札幌支店MR2発行の 特急券・グリーン券「北斗4号」です。

北海道新幹線開業の1年余り前のもので、津軽海峡線の特急「白鳥」との乗継割引が適用されています。


マ−871
特急券・グリーン券 スーパー北斗4号
2016年6月新札幌駅MR−1発行の 特急券・グリーン券「スーパー北斗4号」です。

JR北海道のインターネット予約サービスを利用したものですが、新札幌駅の窓口端末で発券されたものです。
この「スーパー北斗4号」は、北海道新幹線開業時に「スーパー北斗」に投入された261系1000番台車を使用したもので、 グリーン車は1号車になっています。また、函館運輸所の検札スタンプも、261系をデザインしたものになっています。


マ−872
特急券・グリーン券 北斗13号
2016年6月新札幌駅MR−1発行の 特急券・グリーン券「北斗13号」です。

新幹線乗継ではなく、在来線単独利用の特急券です。
この「北斗号」は183系NNタイプの車両で、エンジン改造等により車番が原番号+5000になっていました。





マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる




★ B特急券・グリーン券
B特急料金区間の特急券・グリーン券です。JR東日本やJR西日本の一部とJR九州が対象になっています。

マ−881
B特急券・グリーン券 つがる2号
2008年3月札幌東口MV16発行の B特急券・グリーン券「つがる2号」です。

JR北海道のインターネット予約サービスを利用したもので、「電話案内予約」の印字があります。
B特急料金は、上のA料金よりお安くなっています。


マ−882
B特急券・グリーン券 つがる2号
2009年2月森林公園駅発行の B特急券・グリーン券「つがる2号」です。

E751系で運転されていた「つがる号」の券で、 当時は東京〜八戸間で運転されていた東北新幹線との乗継割引が適用されています。


マ−883
B特急券・グリーン券 白鳥45号
2009年2月森林公園駅発行の B特急券・グリーン券「白鳥45号」です。

右下に「乗継」の印字がありますが、これは本州側の「日本海」との乗継割引が適用されているものです。


マ−884
B特急券・グリーン券 スーパー白鳥95号
2009年3月青森駅A2発行の B特急券・グリーン券「スーパー白鳥95号」です。

こちらも乗継利用ですが、よく見ると上の券と全く同じ日の後続列車の券になっています。


マ−885
B特急券・グリーン券 白鳥32号
2009年7月森林公園駅発行の B特急券・グリーン券「白鳥32号」です。

こちらは八戸〜函館間をダイレクトに結んでいた485系3000番台の「白鳥号」の券で、 東北新幹線との乗継割引が適用されています。
グリーン車は通常は6号車でしたが、多客期ということで指定席が2両増結されたため、グリーン車は8号車になっています。


マ−886
B特急券・グリーン券 はまかぜ4号
2010年2月森林公園駅発行の B特急券・グリーン券「はまかぜ4号」です。

JR西日本のB特急料金区間券で、新幹線との乗継割引が適用されています。
「はまかぜ号」が181系で運転されていたころの券で、グリーン車が連結されていました。


マ−887
B特急券・グリーン券 スーパー白鳥1号
2010年2月森林公園駅発行の B特急券・グリーン券「スーパー白鳥1号」です。

本州側の「あけぼの号」との乗継利用券です。


マ−888
B特急券・グリーン券 スーパーくろしお12号
2011年9月和歌山駅MV31発行の B特急券・グリーン券「スーパーくろしお12号」です。

JR西日本のB特急料金区間券で、新幹線との乗継割引が適用されています。
この「スーパーくろしお12号」は、381系で運転されていて、パノラマグリーン車が連結されていました。


マ−889
B特急券・グリーン券 はるか21号
2013年4月松江駅@2発行の B特急券・グリーン券「はるか21号」です。

こちらもJR西日本のB特急料金区間券です。


マ−890
B特急券・グリーン券 スーパー白鳥42号
2013年5月苗穂駅発行の B特急券・グリーン券「スーパー白鳥42号」です。

JR北海道のインターネット予約サービスを利用したもので、「電話案内予約」の印字があります。


マ−891
B特急券・グリーン券 白鳥93号
2013年5月苗穂駅発行の B特急券・グリーン券「白鳥93号」です。

こちらは上の券と同時発券されたもので、券番(枝番)が続いています。


マ−892
B特急券・グリーン券 スーパー白鳥21号
2014年7月札幌東口MV16発行の B特急券・グリーン券「スーパー白鳥21号」です。

JR北海道のインターネット予約サービスを利用したもので、「電話案内予約」の印字があります。


マ−893
B特急券・グリーン券 白鳥22号
2015年1月新札幌支店MR2発行の B特急券・グリーン券「白鳥22号」です。

盛アオの485系3000番台車最後の活躍列車でした。


マ−894
B特急券・グリーン券 かもめ6号
2016年10月長崎MV35発行の B特急券・グリーン券「かもめ6号」です。

こちらはJR九州のB特急券ですが、レイアウトは他社と全く同じです。
この「かもめ号」は885系で運転されていた列車で、右下に長崎乗務センターの検札スタンプがあります。





マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる




★ 新幹線特急券・グリーン券
新幹線の特急券・グリーン券です。様式は在来線のものと変わりありません。

マ−901
新幹線特急券・グリーン券 とき308号
2008年12月森林公園駅発行の 新幹線特急券・グリーン券「とき308号」です。

レイアウトは在来線のものと全く同じです。
この「とき308号」は200系で運転されていた列車で、9号車がグリーン車になっていました。


マ−902
新幹線特急券・グリーン券 はやて32号
2009年8月森林公園駅発行の 新幹線特急券・グリーン券「はやて32号」です。

東北新幹線が東京〜八戸間だったころのものです。
こちらも9号車がグリーン車になっていますが、当時の「はやて」はE2系で運転されていました。


マ−903
新幹線特急券・グリーン券 のぞみ601号
2010年11月桑園支店32発行の 新幹線特急券・グリーン券「のぞみ601号」です。

九州新幹線全線開業前のもので、朝一の新大阪〜博多間運転ののぞみ号です。
東海道新幹線のグリーン券には、このように金額内訳の右下にコード番号が印字されていました。


マ−904
新幹線特急券・グリーン券 たにがわ410号
2011年9月桑園支店32発行の 新幹線特急券・グリーン券「たにがわ410号」です。

この「たにがわ410号」は200系で運転されていた列車で、9号車がグリーン車になっていました。


マ−905
新幹線特急券・グリーン券 はやて37号
2012年4月札幌東口MV15発行の 新幹線特急券・グリーン券「はやて37号」です。

これはグランクラス用のグリーン券で、金額欄の下に[グランクラス]の印字が見られます。
金額内訳の右下に、東海道新幹線のグリーン券と同様のコード番号が印字されるようになりました。


マ−906
新幹線特急券・グリーン券 はやぶさ31号
2014年3月桑園支店32発行の 新幹線特急券・グリーン券「はやぶさ31号」です。

こちらも金額内訳の右下にコード番号が印字されています。
この頃になると、E5系「はやて」が速達タイプの「はやぶさ」に置き換えられており、 上の「はやて37号」とほぼ同じダイヤでこの「はやぶさ31号」が運転されていたことがわかります。


マ−907
新幹線特急券・グリーン券 はやぶさ22号
2015年1月新札幌支店MR2発行の 新幹線特急券・グリーン券「はやぶさ22号」です。

在来線からの乗継となる新幹線の券ということで、着時刻と取消コードの間に「乗継」と印字されるようになりました。
併せて、コード番号(N06170)の印字位置が、金額内訳の右下から中央左寄りに変更されています。


マ−908
新幹線特急券・グリーン券 はやぶさ31号
2015年1月新札幌支店MR2発行の 新幹線特急券・グリーン券「はやぶさ31号」です。

こちらも在来線への乗継(急行はまなす)となる券ですが、「乗継」の印字がありません。
コード番号は上の券(同時発券)と同じ番号になっています。





マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる




★ 普通列車用グリーン券
普通(快速)列車のグリーン券です。様式は他のグリーン券と同じですが、最上部の券種の部分に「・」がないため、 シンプルに見えます。

マ−921
普通列車用グリーン券 マリンライナー31号
2010年12月岡山駅MV35発行の 普通列車用グリーン券「マリンライナー31号」です。

「マリンライナー」は、本四連絡列車として瀬戸大橋線開業時に設定された列車で、 当初から2階建て車両によるグリーン車が設置されています。


マ−922
普通列車用グリーン券 マリンライナー24号
2013年4月高松駅M1発行の 普通列車用グリーン券「マリンライナー24号」です。

上の券の逆区間の券ですが、高松駅はJR七尾線にも存在するため、「(讃)高松」と印字されています。






マルス券のあゆみQ(M型券W)にもどる