★ 車内補充券A

旅ときっぷのページ きっぷを見る にもどる

★車内補充券
カーボン複写式の補充券で、おそらく全国で使われていたきっぷだと思います。地方によって様式は異なりますが、 オレンジ色の地紋にカーボン文字というスタイルは共通です。

車補−1
長崎車掌区乗務員発行 車内補充券



1972年3月長崎車掌区乗務員発行の『博多から明石まで 急行用グリーン券』です。

これは急行「雲仙3号」の車内で発売されたものですが、 当時はグリーン券と指定席券が別になっていて、このグリーン券は有効期間が“4日”と書かれています。
九州地区の補充券は、青色カーボンが1枚1枚に塗られたタイプのもので、文字がはっきり写っています。


車補−2
西唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券 西唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券 うら

1972年8月西唐津車掌支区乗務員発行の『瀬高から100kmまで 急行券』です。

このきっぷは佐賀線の車内で発行されたもので、終点瀬高から鹿児島本線の急行利用者向けのきっぷです。
“事由”欄に手書きで「急行券」とかかれていますが、当該乗車列車でなく、前途利用するきっぷには、 必ず「券」の文字が書かれていました。
佐賀線は西唐津車掌支区が遠路受け持っていました。


車補−3
東唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券



1973年3月東唐津車掌支区乗務員発行の『久里から篠栗まで 往復乗車券』です。

篠栗は昔から八十八ヶ所めぐり(お遍路さん)で有名だった所で、定期的に往復する人が多かったようです。


車補−4
東唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券



1973年3月東唐津車掌支区乗務員発行の『鏡から久里まで 片道乗車券』です。

これは隣駅までのきっぷで、通常は金額切取式の「片道乗車券」で発券されていましたが、 これは小児利用のためこの様式の車補発券になっています。
有効期間は“発売日共「当」日間有効”という記載になっています。



車補−5
東唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券



1973年8月東唐津車掌支区乗務員発行の『周船寺から山本まで 区間変更券』です。

原券が『東京都区内から福岡市内ゆき』の片道券で、車内で乗越精算したものです。
当時は周船寺までが福岡市内の駅でした(昭和58年の地下鉄開業後は、姪浜、今宿、周船寺の3駅が、 福岡市内駅から外れました)。


車補−6
東唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券



1975年3月東唐津車掌支区乗務員発行の『肥前久保から鏡まで 片道乗車券』です。

これまでの券とは、「冊NO」の記載位置や、「領収額」欄の枠幅などが微妙に異なっています。
また、事由欄の「急グ」が「Aグ」に変わっています。
カーボンの色も濃紺になり、有効期間が“発売日共「1」日間有効”という記載になりました。





車補−7
博多車掌区乗務員発行 車内補充券



1978年7月博多車掌区乗務員発行の『博多から小倉まで 特定特急券』です。

これは特急「にちりん13号」の車内で発売されたもので、金額切取式特急券でなく、 一般車補で発券されました。


車補−8
西唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券 西唐津車掌支区乗務員発行 車内補充券 うら

1980年6月西唐津車掌支区乗務員発行の『佐賀から山本まで 片道乗車券』です。

この時期にはカーボンの色が黒色(ノーカーボン)になり、枠線の太さも変わっています。また、事由欄に 「幹(自)特急」という項目が追加されました。
「NO」が消え、「甲」「冊」という印字になり、裏面に青字で修正が入っています。(下車前途無効扱いのキロ程)





車補−9
(幹)大阪車掌所乗務員発行 車内補充券 (幹)大阪車掌所乗務員発行 車内補充券 うら

1973年8月(幹)大阪車掌所乗務員発行の『岐阜から名古屋まで 別途往復乗車券』です。

これは新幹線「ひかり302号」の車内で発売されたもので、 高山本線の列車利用のための飛び出し乗車に対応したきっぷです。
新幹線の車補はちょっと珍しいかもしれません。


車補−10
名古屋車掌区乗務員発行 車内補充券 名古屋車掌区乗務員発行 車内補充券 うら

1973年8月名古屋車掌区乗務員発行の『岐阜から名古屋まで 分岐往復乗車券』です。

これは急行「のりくら51号」の車内で発売されたもので、 上の車補−9と同じ区間のきっぷですが、こちらは『分岐往復』という記載になっています。
これはその都度カーボン紙を差し込んで記入するスタイルの補充券です。


車補−11
東京車掌区乗務員発行 車内補充券 東京車掌区乗務員発行 車内補充券 うら

1979年2月東京車掌区乗務員発行の『東京から名古屋まで 普通列車用グリーン券』です。

第347列車発行のものですが、これはおなじみの大垣夜行です。
この車補は事由欄が多彩で、優等列車対応になっています。



旅ときっぷのページ きっぷを見る にもどる