★(企)乗車券

旅ときっぷのページ きっぷを見る にもどる

★(企)乗車券
国鉄末期になってから各地で発売されるようになったきっぷで、「乗車券+特急券等の往復割引」タイプのもの (Qきっぷ等)や、「特定エリア乗り放題」タイプのきっぷなどがありました。 JR化〜現在も、多数のきっぷが発売されています。

企−1
受験生用特別きっぷ
1980年1月(交)博多駅旅行センター発行の「受験生用特別きっぷ(ゆき券)」です。

この券は東京への受験生専用きっぷで、学割か受験票提示で発行されていました。
もちろん東京直行の夜行(「さくら」や「みずほ」など)もOKですが、ここでは「あかつき4号」〜 新幹線乗継利用しています。

受験生用特別きっぷ(うら面)


企−2
ひかり&京都
ひかり&京都 うら面
1982年2月東唐津駅発行の「ひかり&京都(かえり券)」です。

左側に、定期観光バスの割引券などが付いた、当時としては珍しいきっぷです。裏面にもご注目ください。



企−3
新幹線 東京割引きっぷ
1982年4月東唐津駅発行の「新幹線 東京割引きっぷ(かえり券)」です。

北九州市内と福岡市内が同額で利用できるきっぷで、現在もこのスタイルの割引きっぷが売られています。
裏面の表記は、上の企−2とは若干異なり、「7.お乗りになった新幹線が‥」の部分が、 「7.お乗りになったひかり号が‥」と変わっています。

新幹線 東京割引きっぷ 裏面


企−101
新幹線 東京割引きっぷ
1985年7月(交)佐賀支店発行の「科学万博往復割引きっぷ(かえり券)」です。

佐賀発で科学万博(つくば博)最寄り駅までの往復きっぷになっており、特急B寝台も利用できるものでした。
通常このタイプのきっぷは、途中下車前途無効というものが多いのですが、この券には 「東京山手線内は自由に乗降できます。」と書かれています。

新幹線 東京割引きっぷ


企−4a
青春18きっぷ(表紙)
1985年3月札幌駅発行の「青春18きっぷ(表紙)」です。

この頃は5枚つづりの赤地紋券で、表紙付で綴られていました。券番はこの表紙右上に表記してあります。
もちろん裏表紙も付いています。


企−4b
青春18きっぷ
1985年3月札幌駅発行の「青春18きっぷ」です。

こちらが中の券で、右下に券片番号が表示してあります。
乗車船日は、利用前に窓口でゴム印を押してもらうというスタイルでした。

青春18きっぷ(うら)

企−4c
青春18きっぷ
同じくA券片です。

中央に、今はなき万字炭山駅の途中下車印があります。

青春18きっぷ(うら)

企−4d
青春18きっぷ
同じくB券片です。

当時の券は、軟券ながらやや厚手の紙になっていました。

青春18きっぷ(うら)


企−5
アロークーポン
1986年12月A新札幌駅発行の「アロークーポン」です。

この券は、4枚つづりの回数券タイプのきっぷで、特急「ライラック」や、「ホワイトアロー」 の自由席が利用できる格安きっぷでした。
現在も「Sきっぷフォー」として存在しています。
改札鋏は、左が札幌・新札幌用のM形、右が旭川用のナイフ形が印字されています。

アロークーポン(うら)

↑PAGE TOPへ



旅ときっぷのページ きっぷを見る にもどる