★ 私鉄の記念きっぷB

旅ときっぷのページ ☆きっぷを見る〜私鉄その他 にもどる

★記念乗車券
平成になってからの、バス・鉄道各社発行の記念きっぷです。

私記−51
70周年 記念乗車券(袋)
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券(袋)です。

昭和12年に設立された乗合自動車事業が、70周年を迎えたことを記念して発行された7枚組の乗車券で、 このチケット袋には、昭和バスの歴代のマークが描かれています。
以前は昭和の「昭」の文字と丸い輪で「和」を表したものでしたが、近年はSHOWAの「S」 をデザイン化したものに変わっています。


私記−52
70周年 記念乗車券−1
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−1です。

絵柄は昭和バスとして設立される前の昭和10年頃に走っていた乗合自動車の写真で、 乗合バスというよりもタクシーのような感じです。


私記−53
70周年 記念乗車券−2
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−2です。

絵柄は昭和16年頃の戦時型バスの写真で、アセチレンガス発生器が珍しい写真です。


私記−54
70周年 記念乗車券−3
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−3です。

絵柄は昭和18年頃の戦時型バスの写真で、戦火が広がったため、 薪が代用燃料として使われていたころのものです。


私記−55
70周年 記念乗車券−4
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−4です。

絵柄は昭和23年頃の大型バスの写真で、戦後の輸送に活躍していたバスです。


私記−56
70周年 記念乗車券−5
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−5です。

絵柄は昭和26年頃のディーゼルエンジンバスの写真で、ボンネットタイプのバスです。


私記−57
70周年 記念乗車券−6
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−6です。

絵柄は昭和38年頃に走っていたバスの写真で、 いわゆる「バス窓」のバスです。


私記−58
70周年 記念乗車券−7
2007年昭和自動車株式会社発行の、70周年記念乗車券−7です。

絵柄は昭和45年頃に走っていた現代に近いバスの写真で、 海沿いを走ることから、錆びにくいステンレス車体が採用されていたころのものです。



私記−59
信州私鉄4社記念入場券(台紙おもて面)


2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念入場券(台紙おもて面)です。

これは、長野県内を走る私鉄である松本電気鉄道・長野電鉄・上田電鉄・しなの鉄道の4社による共同企画で発行されたもので、 各社の硬券入場券大人用、小児用の2枚をセットにした、計8枚の記念きっぷです。


私記−60
信州私鉄4社記念入場券(台紙内側)


2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念乗車券(台紙内側)です。

各社の硬券入場券がセットされていますが、きっぷのレイアウトは統一されています。
また、各線の駅名や沿線の名所のほか、各社の車両の写真も掲載されています。


私記−61
信州私鉄4社記念入場券−1(松本電気鉄道)
2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念乗車券−1(松本電気鉄道)です。

きっぷは、車両基地のある新村駅と、最大乗降客数の松本駅のものになっており、裏面に会社名と発行駅名、 有効期間などが印字されています。
なお、松本電鉄は2011年にアルピコ交通に社名変更されています。

信州私鉄4社記念入場券−1裏面(松本電気鉄道)

私記−62
信州私鉄4社記念入場券−2(長野電鉄)
2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念乗車券−2(長野電鉄)です。

こちらは湯田中駅と松代駅のものになっていますが、松代駅は2012年の屋代線の廃止に伴い、 駅もなくなっています。

信州私鉄4社記念入場券−2裏面(長野電鉄)

私記−63
信州私鉄4社記念入場券−3(上田電鉄)
2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念乗車券−3(上田電鉄)です。

こちらは始発と終着駅である別所温泉駅と上田駅のものになっています。

信州私鉄4社記念入場券−3裏面(上田電鉄)

私記−64
信州私鉄4社記念入場券−4(しなの鉄道)
2009年信州私鉄4社発行の、信州私鉄4社記念乗車券−4(しなの鉄道)です。

こちらは名所を抱える軽井沢駅と小諸駅のものになっています。

信州私鉄4社記念入場券−4裏面(しなの鉄道)


私記−65
若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙おもて面)

2010年若桜鉄道株式会社発行の、若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙おもて面)です。

これは、昭和5年に開業した若桜線が、ちょうど80年を迎えたことを記念して発行されたもので、 台紙には開業当時の若桜駅の写真が載っています。


私記−66
若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙裏面)

2010年若桜鉄道株式会社発行の、若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙裏面)です。

この台紙裏面には、若桜線のあゆみが記載されています。


私記−67
若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙内側)
2010年若桜鉄道株式会社発行の、若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(台紙内側)です。

国鉄時代のSL列車や、第3セクター化以後の写真が掲載されています。


私記−68
若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(硬券)
2010年若桜鉄道株式会社発行の、若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(硬券)です。
若桜線全線を一日乗り放題のきっぷで、日付はダッチング印字されています。

若桜線開業八十周年記念一日自由乗車券(硬券うら)


私記−69
登録有形文化財認定記念入場券−1
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−1です。
1枚目のこの硬券は、昭和3年に開業した西桐生駅の正面図がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−1(うら)

私記−70
登録有形文化財認定記念入場券−2
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−2です。
2枚目のこの硬券は、開業当時の西桐生駅平面図がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−2(うら)

私記−71
登録有形文化財認定記念入場券−3
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−3です。
3枚目のこの硬券は、現在の西桐生駅の写真がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−3(うら)

私記−72
登録有形文化財認定記念入場券−4
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−4です。
4枚目のこの硬券は、西桐生駅の旧出札口写真がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−4(うら)

私記−73
登録有形文化財認定記念入場券−5
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−5です。
5枚目のこの硬券は、駅舎とともに文化財に認定された、西桐生駅ホーム上屋がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−5(うら)

私記−74
登録有形文化財認定記念入場券−6
2010年上毛電気鉄道株式会社 西桐生駅発行の、登録有形文化財認定記念入場券−6です。
6枚目のこの硬券は、西桐生駅のホーム側から見た写真がデザインされています。

登録有形文化財認定記念入場券−6(うら)


私記−75
「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(台紙おもて面)

2011年上田電鉄株式会社発行の、「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(台紙おもて面)です。

これは、「サマーウォーズ」が金曜ロードショーで放送されたことを記念して発行されたもので、 2枚の硬券が収められています。


私記−76
「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(硬券−1)
2011年上田電鉄株式会社発行の、「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(硬券−1)です。
大人用乗車券で、まるまドリーム号が描かれています。

「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(硬券−1うら)

私記−77
「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(硬券−2)
2011年上田電鉄株式会社発行の、「サマーウォーズ」金曜ロードショー放送記念切符(硬券−2)です。
小児用乗車券で、車内の様子が描かれています。



私記−78
土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(台紙外側)

2011年土佐くろしお鉄道株式会社発行の、土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(台紙外側)です。

1986年に設立された土佐くろしお鉄道が、25周年を迎えたことを記念して発行されたもので、 この台紙には、宿毛線とごめん・なはり線の車両と、高知県出身の漫画家やなせたかしさんによるかわいいイラストが描かれています。


私記−79
土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(台紙内側)

2011年土佐くろしお鉄道株式会社発行の、土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(台紙内側)です。

この台紙内側には、各線の開業時の写真や、当時の様子がうかがえる写真が載っており、硬券6枚が収められています。


私記−80
土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券) 土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券)
2011年土佐くろしお鉄道株式会社発行の、土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券−1)です。
かわいいイラスト入りの硬券は珍しいと思われます。

土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券) 土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券うら)

私記−81
土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券) 土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券)
2011年土佐くろしお鉄道株式会社発行の、土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券−2)です。
こちらは通常タイプの入場券になっています。

土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券) 土佐くろしお鉄道設立25周年記念きっぷ(硬券うら)


私記−82
幸せ記念乗車券(台紙おもて面)
2012年島原鉄道株式会社発行の、幸せ記念乗車券(台紙おもて面)です。

島原鉄道には「幸」、「愛野」、「吾妻」という駅があり、「幸せを愛しのわが妻へ」と銘打って発行されたもので、 この台紙にはハートがかたどられています。


私記−83
幸せ記念乗車券(台紙裏面)
2012年島原鉄道株式会社発行の、幸せ記念乗車券(台紙裏面)です。

台紙裏面には、3駅の駅名標とともにこの記念切符の趣旨が説明されています。


私記−84
幸せ記念乗車券(台紙内側)
2012年島原鉄道株式会社発行の、幸せ記念乗車券(台紙内側)です。

台紙は3つ折になっていて、3駅の写真や近隣の名所が掲載され、中央部に硬券が収められています。


私記−85
幸せ記念乗車券(硬券)
2012年島原鉄道株式会社発行の、幸せ記念乗車券(硬券)です。

硬券も3駅を連続表示したレイアウトで印字されています。

幸せ記念乗車券(硬券うら)


私記−86
中京競馬場グランドオープン記念乗車券−袋
2012年名古屋鉄道株式会社発行の、中京競馬場グランドオープン記念乗車券−袋です。

中京競馬場のスタンド及びコースが一新され、同年3月にグランドーオープンしたことを記念して発行されたものです。
このチケット袋には、新スタンドやパドック、芝コースの様子などが描かれています。


私記−87
中京競馬場グランドオープン記念乗車券−袋うら面
2012年名古屋鉄道株式会社発行の、中京競馬場グランドオープン記念乗車券−袋うら面です。

こちらには、ウィナーズサークルやゴール板、それに場内に展示してある旧パノラマカーの写真が載っています。


私記−88
中京競馬場グランドオープン記念乗車券−1
2012年名古屋鉄道株式会社発行の、中京競馬場グランドオープン記念乗車券−1です。

1枚目のこの券は中京競馬場前 ⇒ 290円区間のもので、平成10年の第34回金鯱賞(GU)の写真が取り上げられています。

中京競馬場グランドオープン記念乗車券−1(うら)

私記−89
中京競馬場グランドオープン記念乗車券−2
2012年名古屋鉄道株式会社発行の、中京競馬場グランドオープン記念乗車券−2です。

2枚目のこの券は喜多山 ⇒ 180円区間のもので、昭和49年の第4回高松宮杯の写真が取り上げられています。

中京競馬場グランドオープン記念乗車券−2(うら)

私記−90
中京競馬場グランドオープン記念乗車券−3
2012年名古屋鉄道株式会社発行の、中京競馬場グランドオープン記念乗車券−3です。

3枚目のこの券は「勝馬きっぷ」と書かれた金色の地紋券になっていて、しかも形が馬蹄形になっている珍しい1枚です。
勝幡 ⇒ 180円区間の乗車券で、うら面にはパノラマカーのモノクロ写真と「必勝祈願」の文字も見えます。

中京競馬場グランドオープン記念乗車券−3(うら)


私記−91
伊田線開業120周年記念乗車券−台紙おもて


2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−台紙おもてです。

1893年(明治26年)に直方〜金田間が開業して120年を迎えたことを記念して発行されたものです。
石炭輸送の主要路線として昭和40年代まで数多くの列車が走ったこの路線ですが、 現在は第3セクターの平成筑豊鉄道線として、住民の足となっています。


私記−92
伊田線開業120周年記念乗車券−台紙内側
2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−台紙内側です。

これまでのあゆみと路線図、それに懐かしい昭和30年代の石炭輸送全盛期の頃の写真が載っています。


私記−93
伊田線開業120周年記念乗車券−台紙うら面


2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−台紙うら面です。

硬券4枚がセットされ、発売金額は1200円になっています。


私記−94
伊田線開業120周年記念乗車券−1
2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−1です。

1枚目の硬券は直方から金田ゆきで、地紋には「1893 ― 2013」の印字があります。
うら面は全て「金田駅発行」と書かれています。

伊田線開業120周年記念乗車券−1うら面

私記−95
伊田線開業120周年記念乗車券−2
2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−2です。

2枚目の硬券は中泉から直方ゆきです。


私記−96
伊田線開業120周年記念乗車券−3
2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−3です。

3枚目の硬券は赤池から直方ゆきです。


私記−97
伊田線開業120周年記念乗車券−4
2013年平成筑豊鉄道株式会社発行の、伊田線開業120周年記念乗車券−4です。

4枚目の硬券は金田から中泉ゆきです。なお、いずれのきっぷも区間に関係なく表示金額分を使うことができるようになっています。





旅ときっぷのページ ☆きっぷを見る〜私鉄その他 にもどる