1978年11月発行の,神戸電鉄 開通50周年記念乗車券(その1)です。 3枚組で500円です。 乗車券部分は,恵比寿 → 電鉄栄間の乗車券になっています。 |
1978年11月発行の,神戸電鉄 開通50周年記念乗車券(その2)です。 乗車券部分は,湊川 → 長田間の乗車券になっています。 |
1978年11月発行の,神戸電鉄 開通50周年記念乗車券(その3)です。 乗車券部分は,湊川 → 有馬口間の乗車券になっています。 |
1981年2月発行の,神戸新交通 ポートアイランド線開業記念乗車券(その1)です。 3枚組で480円です。 |
1981年2月発行の,神戸新交通 ポートアイランド線開業記念乗車券(その2)です。 |
1981年2月発行の,神戸新交通 ポートアイランド線開業記念乗車券(その3)です。 |
1981年3月発行の,神戸新交通 ポートピア ’81記念乗車券です。 3枚分が折りたたまれて1枚になっており,発売額は400円です。(紙質も異なるようです) |
1981年3月発行の,ニュートラム開業記念乗車券です。 3枚分が1枚になっており,発売額は300円です。 |
1981年7月発行の,福岡市営地下鉄開業記念乗車券(その1)です。 発売額は500円で,これは表紙扱いの1枚です。 |
1981年7月発行の,福岡市営地下鉄開業記念乗車券(その2)です。 一般的な記念乗車券と異なり,券売機タイプの磁気券が差し込まれています。 |
1981年7月発行の,福岡市営地下鉄開業記念乗車券(その3)です。 差し込まれた磁気券には「1ヶ月間有効」と印字されています。 |
1981年7月発行の,福岡市営地下鉄開業記念乗車券(その4)です。 バックの絵は,福岡出身の故 西島伊三雄さんが描かれたものだそうで,このきっぷを5枚並べると 1枚の絵になります。 |
1981年7月発行の,福岡市営地下鉄開業記念乗車券(その5)です。 これのみ小児・割引券になっています。 |
1982年3月発行の,札幌市営地下鉄東西線延長開業記念乗車券です。 発売額は500円で,三角形の乗車券(交換券)が珍しい1枚です。 |
1982年3月発行の,ふくおか ’82大博覧会記念乗車券です。 発売額は500円(1枚小児券が含まれています)で,円形の乗車券は大変珍しいと思われます。 (しかもきっぷの部分が中央になっている) |
1986年発行の,山陽電鉄 5000系新造アルミカー完成記念乗車券(その1)です。 2枚組で650円です。 アルミカー完成記念ということ(?)で,紙質がアルミ箔のようになっているそうです。 |
1986年発行の,山陽電鉄 5000系新造アルミカー完成記念乗車券(その2)です。 |
1987年発行の,山陽電車創立80周年記念乗車券(その1)です。 4枚組で1000円です。 1枚目には初期の電車が載っています。 |
1987年発行の,山陽電車創立80周年記念乗車券(その2)です。 |
1987年発行の,山陽電車創立80周年記念乗車券(その3)です。 |
1987年発行の,山陽電車創立80周年記念乗車券(その4)です。 新型アルミカーがモデルで,紙質がアルミ箔のようになっているそうです。 |
1982年3月発行の,ポートライナー開業・ポートピア ’81開催1周年記念乗車券(その1)です。 発売額は320円で,カード式乗車券になっています。 |
1982年3月発行の,ポートライナー開業・ポートピア ’81開催1周年記念乗車券(その2)です。 いずれも指定日1日限り有効で,「1日乗車券」のような形態です。 |
1982年3月発行の,ポートライナー開業・ポートピア ’81開催1周年記念乗車券(その3)です。 |
1982年11月発行の,神戸市立博物館開館記念乗車券(その1)です。 おもて面は,全面に博物館所蔵絵画が描かれており,きっぷの情報は全て裏面に印字されています。 |
1982年11月発行の,神戸市立博物館開館記念乗車券(その2)です。 |
1982年11月発行の,神戸市立博物館開館記念乗車券(その3)です。 |
1982年11月発行の,神戸市立博物館開館記念乗車券(その4)です。 |