2003年12月佐賀駅発行の、唐津線全線開通百周年記念乗車券です。 明治36年に全線開通した唐津線が、百周年を迎えたことを記念して発行された乗車券で、 佐賀 ⇔ 唐津間の一日フリーきっぷになっています。 |
2004年12月JR北海道釧路支社発行の、池田駅開業100周年記念記念入場券セット(台紙おもて)です。 根室本線の池田駅が明治37年12月15日に開業し、平成16年に100周年を迎えたことを記念して発行されたものです。 表紙には、平成16年現在のJR池田駅の写真が載っています。 |
2004年12月池田駅発行の、池田駅開業100周年記念記念入場券セット(台紙内側)です。 台紙の内側には入場券が5枚入っており、これは昭和30年代の赤線入り入場券を素材にした硬券になっています。 池田駅のほか幕別駅、利別駅、十弗駅、豊頃駅の券が収められ、各駅の解説が掲載されています。 |
硬券入場券(池田駅)です。 開駅は明治37年12月15日です。 |
硬券入場券(幕別駅)です。 開駅は明治38年10月21日です。 |
硬券入場券(利別駅)です。 開駅は、池田駅と同じ明治37年12月15日ですが、現在は無人化されています。 |
硬券入場券(十弗駅)です。 開駅は明治44年12月15日で、現在は無人化されています。 |
硬券入場券(豊頃駅)です。 開駅は、池田駅より4か月ほど早い明治37年8月12日ですが、現在は無人化されています。 |
2006年8月函館駅発行の、ドラえもん海底ワールド ファイナル記念入場券セット(台紙)です。 1998年の青函トンネル開業10周年を記念してスタートした、吉岡海底駅の「ドラえもん海底ワールド」 が、2006年8月にファイナルを迎えたことを記念して発行されたもので、この記念きっぷは、以下の10枚組です。 |
2006年8月函館駅発行の、ドラえもん海底ワールド ファイナル記念入場券−1〜5です。 1998年〜2002年のドラえもん映画ポスターと、その当時の津軽海峡線の列車の写真が載っており、 車体にイラストが描かれたED79型ELや50系客車などの写真がなつかしい記念きっぷです。 |
2006年8月函館駅発行の、ドラえもん海底ワールド ファイナル記念入場券−6〜10です。 2003年〜2006年のドラえもん映画ポスターなどと、海峡線用に改造された781系ドラえもん海底列車の写真が載っています。 |
2007年新得駅発行の、十勝の自然(絵葉書タイプ)記念入場券−1です。 これは、JRの記念きっぷには珍しい絵葉書タイプのもので、右下に入場券が印刷された4枚セットになっています。 この1枚目は、「朝霧にけむる十勝平野」の写真です。 |
2007年新得駅発行の、十勝の自然(絵葉書タイプ)記念入場券−2です。 この2枚目は、「十勝川源流とトムラウシ山」の写真です。 |
2007年新得駅発行の、十勝の自然(絵葉書タイプ)記念入場券−3です。 この3枚目は、「十勝岳空撮」の写真です。 |
2007年新得駅発行の、十勝の自然(絵葉書タイプ)記念入場券−4です。 この4枚目は、「サンピラー」の写真です。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)台紙おもてです。 これは、JR函館本線の銭函駅が「銭の函」という名で縁起がイイということから、他の縁起物と重ねて硬券にしたものです。 この台紙には、実際に銭函駅ホームに置かれている賽銭箱型の銭函と、招き猫など5つの縁起物が描かれています。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)台紙内側です。 左側には記念縁起きっぷのラインナップ(説明)が書かれており、右側に硬券を差し込むようになっています。 (硬券差込み前) |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)@「無病」です。 無病の縁起物としてひょうたんが描かれています。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)A「財産」です。 財産の縁起物として龍が描かれています。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)B「金運」です。 金運の縁起物として招き猫が描かれています。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)C「長寿」です。 長寿の縁起物として亀が描かれています。 |
2009年銭函駅発行の、銭函と縁起もの 記念縁起きっぷ(銭函駅)D「招福」です。 招福の縁起物としてフクロウが描かれています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)台紙おもてです。 これは、昭和の大スター石原裕次郎さんの23回忌(2009年7月17日)に合わせて発売されたもので、 小樽が裕次郎さんゆかりの地であることから、在りし日の姿を取り上げた記念入場券になっています。 この台紙おもて面には、小樽駅ホームにたたずむ裕次郎さんの姿がモノクロ写真で描かれています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)台紙うらです。 こちらは裕次郎さんの似顔絵(自画像?)が描かれています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)台紙内側です。 裕次郎さんの年譜と5枚の硬券が並んでおり、個人の写真が取り上げられた珍しい記念きっぷになっています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)硬券−1です。 この1枚目の硬券は、「裕次郎、ハワイの別荘にて」という表題になっており、 入場券には珍しく、裏面に小樽駅発行と印刷されています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)硬券−2です。 この2枚目の硬券は、「愛車のメルセデスベンツ300SLと共に」という表題になっています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)硬券−3です。 この3枚目の硬券は、「海を愛した男、裕次郎」という表題になっています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)硬券−4です。 この4枚目の硬券は、「愛艇『ハレ・コンテッサ』でハワイの海原へ」という表題になっています。 |
2009年小樽駅発行の、ありがとう、裕次郎。記念入場券(小樽駅)硬券−5です。 この5枚目の硬券は、「歌手、裕次郎」という表題になっています。 |