★ 国鉄の記念きっぷC

旅ときっぷのページにもどる

★昭和54年頃の記念きっぷ
昭和54年に発売された記念入場券、乗車券、急行券です。

記−13a
神田駅開業60周年 記念入場券(袋)



1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券(袋)です。

中央線の101系「特別快速」と、京浜東北線の103系ATC車が並んだ懐かしい写真が表紙を飾っています。

神田駅開業60周年 記念入場券(袋)表紙うら

記−13b
神田駅開業60周年 記念入場券−1


1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券−1です。

神田を代表する「神田明神」や、今はなき「交通博物館」のSL、それに万世橋の塔が描かれています。

神田駅開業60周年 記念入場券−1うら

記−13c
神田駅開業60周年 記念入場券−2


1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券−2です。

神田駅開業当時のモノクロ写真(当時は甲武鉄道線)が時代を感じさせます。

神田駅開業60周年 記念入場券−2うら

記−13d
神田駅開業60周年 記念入場券−3


1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券−3です。

神田駅のガード下の様子を捉えた写真です。

神田駅開業60周年 記念入場券−3うら

記−13e
神田駅開業60周年 記念入場券−4


1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券−4です。

大正8年(1919年)3月1日の、神田駅開業時の貴重な写真です。祝賀行事が行われているようです。

神田駅開業60周年 記念入場券−4うら

記−13f
神田駅開業60周年 記念入場券−5


1979年3月神田駅発行の、神田駅開業60周年記念入場券−5です。

神田駅前の様子と、広瀬中佐の銅像の写真です。

神田駅開業60周年 記念入場券−5うら


記−14
道東の風土シリーズNo38 記念急行券(冬の双湖台)
1979年3月川湯駅(現川湯温泉駅)発行の、道東の風土シリーズNo38 記念急行券(冬の双湖台)です。

道東の観光名所である阿寒国立公園「双湖台」から見た神秘的な冬景色の写真を使った記念急行券です。

道東の風土シリーズNo38 記念急行券(冬の双湖台)うら


記−15a
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券(袋)

1979年4月信濃町駅発行の、東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券(袋)です。
舞台である神宮球場最寄駅の、信濃町、千駄ヶ谷両駅の様子が載っています。


記−15b
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券(袋)うら

同じく裏面です。
六大学の旗が描かれています。


記−15c
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券 東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券
1979年4月信濃町駅発行の、東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券です。
スキャンの都合で画像は半分に別れていますが、実物は6枚連刷になった珍しい記念乗車券です。


記−15d
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券左半分拡大



上の東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券左半分を拡大したものです。

こちらの3枚分は、信濃町駅からの乗車券になっています。


記−15e
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券右半分拡大



同じく右半分を拡大したものです。

こちらの3枚分は、千駄ヶ谷駅からの乗車券になっています。


記−15f
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券裏面左半分拡大



こちらは裏面の左半分を拡大したものです。

六大学の歩みのほか、変化球の握りも紹介されています。


記−15g
東京六大学野球リーグ戦第100回記念乗車券裏面右半分拡大



同じく裏面の右半分を拡大したものです。

歴代の優勝校などが記録されています。



記−16
門司港駅開業88周年 記念急行券
1979年4月門司港駅発行の、門司港駅開業88周年 記念急行券です。

大正3年に建造された門司港駅舎はルネサンス建築物の遺構として貴重な建物ですが、 開業88周年という区切りの年に発行された記念急行券です。

門司港駅開業88周年 記念急行券 うら




旅ときっぷのページにもどる