★ 券売機乗車券類F(JR四国)〜平成21年〜

★ 券売機乗車券類F(JR四国) にもどる

★ 片道乗車券
四国でも新型券売機が普及しました。
以前見られた青地紋券は、磁気券化と共に過去帳入りしたようです。

券四−101
川之江 ⇒ 伊予西条

2009年1月川之江駅A01発行の「川之江 ⇒ 伊予西条」乗車券です。

2005年頃にはすでに設置されていた新型券売機による発行券ですが、 この頃には裏が黒の磁気券に変わっており、地紋も従来のマルス券似の青地紋から、通常の券売機用赤地紋に変更されています。


券四−102
高知 ⇒ 160円区間
2011年11月高知駅105発行の「高知 ⇒ 160円区間」乗車券です。

上の85mm券と同じ券売機による発行券で、フォントに特徴があります。
こちらはJR線の単独乗車券です。


券四−103
今治 ⇒ 200円区間
2013年4月今治駅101発行の「今治 ⇒ 200円区間」乗車券です。

同じくタッチパネル式券売機による発行券で、駅名の枠囲み線が細くなっています。





★ 入場券
券売機入場券です。

券四−121
琴平駅 入場券
2013年4月琴平駅101発行の入場券です。

タッチパネル式券売機による発行券で、とても見やすいレイアウトになっています。





★ 自由席特急券等
券売機で発券され特定特急券です。

券四−131
特定特急券 川之江 ⇒ 伊予西条

2009年1月川之江駅A01発行の「川之江 ⇒ 伊予西条」特定特急券です。

2005年頃にはすでに設置されていた新型券売機による発行券で、設置当時とフォントもレイアウトも変化ありませんが、 券紙が磁気券に変わっており、赤地紋券に変更されています。


券四−132
自由席特急券 (讃)高松 ⇒ 徳島

2011年11月高松駅106発行の「(讃)高松 ⇒ 徳島」自由席特急券です。

こちらはタッチパネル式券売機による発行券で、上の券とはフォントがかなり異なります。
注意書きの英訳も表記されており、これまでの券とはかなり違うイメージの券ですが、発駅の「(讃)高松」 が文字数の関係で小さくなり、ちょっとアンバランスです。





★ 連絡乗車券
JRと他社線との連絡乗車券です。四国では土佐くろしお鉄道線が該当します。

券四−141
高知 ⇒ 後免町

2011年11月高知駅105発行の「高知 ⇒ 後免町」乗車券です。

最新鋭のタッチパネル式券売機による発行券で、フォントも変わっています。
この乗車券は、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線への連絡乗車券で、経由欄にもきちんと印字されています。






★ 券売機乗車券類F(JR四国) にもどる