★ 券売機乗車券類E(JR西日本)〜平成11年〜20年頃

★ 券売機乗車券類E(JR西日本) にもどる

★ 片道乗車券
金額式の券売機乗車券です。

券西−101
西広島 ⇒ 宮島
2000年3月西広島駅発行の「西広島 ⇒ 宮島」乗車券です。

この券は宮島への直通乗車券になっており、行先が1駅のみの印字になっていますが、 実際には宮島口乗り換えで連絡船に乗船するルートです。
そのため、運賃は鉄道線と連絡船の合算になっています。


券西−102
博多 ⇒ 博多南
2001年3月博多駅発行の「博多 ⇒ 博多南」乗車券です。

この区間はJR西日本博多南線(新幹線回送区間)を利用したものですが、この券は□九の印字があり、 JR九州の券売機で発券されたものです。


券西−103
関西空港 ⇒ 350円区間
2001年3月関西空港駅A05発行の「関西空港 ⇒ 350円区間」乗車券です。

空港連絡駅らしく、すでに英語による駅名印字が見られます。


券西−104
東羽衣 ⇒ 120円区間
2001年3月東羽衣駅A02発行の「東羽衣 ⇒ 120円区間」乗車券です。

こちらも当時の新型券売機で発券されたものです。


券西−105
鳳 ⇒ 120円区間
2001年3月鳳駅A06発行の「鳳 ⇒ 120円区間」乗車券です。

こちらも英語による駅名印字が見られます。


券西−106
福井 ⇒ 1620円区間
2002年3月福井駅発行の「福井 ⇒ 1620円区間」乗車券です。

印字が鮮明で、新型券売機発券のものと思われますが、発券時刻印字は見られません。


券西−107
向日町 ⇒ 170円区間
2004年9月向日町駅A01発行の「向日町 ⇒ 170円区間」乗車券です。

タッチパネル式の新型券売機発行券で、ローマ字印字が加わったほか、フォントもかなり異なっています。
※ 友人R様ご提供


券西−108
小野田 ⇒ 190円区間
2005年1月小野田駅A01発行の「小野田 ⇒ 190円区間」乗車券です。

こちらは駅名の囲み線が太い旧タイプのレイアウト券です。
右端にJR西日本の小駅でよく見かける改札印字装置を通した時の青色印字が見られます。


券西−109
宇部新川 ⇒ 140円区間(小)
2005年1月宇部新川駅A01発行の「宇部新川 ⇒ 140円区間(小)」乗車券です。

地紋の色が異なり、新型券売機であるにもかかわらず印字にムラができています。 また、縦書きの「宇部新川」の文字がかなり窮屈な感じです。


券西−110
玉造温泉 ⇒ 190円区間
2005年12月玉造温泉駅発行の「玉造温泉 ⇒ 190円区間」乗車券です。

右下に○ムの印字がありますが、玉造温泉駅は委託駅になっていて、改札印字装置を通した時の青色印字が見られます。


券西−111
益 田 ⇒ 1800円区間
2005年12月益田駅発行の「益 田 ⇒ 1800円区間」乗車券です。

長距離区間利用の乗車券です。


券西−112
広 島 ⇒ 福山 笠岡 駅家 間


2005年12月広島駅12発行の「広 島 ⇒ 福山 笠岡 駅家 間」乗車券です。

上部に○幹(広島−福山)の印字が、中央下部には●新幹線経由の印字がそれぞれあり、 新幹線利用者向けの乗車券になっています。
乗車券そのものは、在来線に乗り継いで笠岡(山陽本線)や駅家(福塩線)まで使用できますが、 ローマ字印字は「FUKUYAMA」のみとなっています。
新幹線改札の入出場印字が最下部に見られます。


券西−113
岡 山 ⇒ 姫 路


2005年12月岡山駅503発行の「岡 山 ⇒ 姫 路」乗車券です。

上部に○幹(岡山−姫路)の印字が、中央下部には●新幹線経由の印字がそれぞれあり、 こちらも新幹線経由の乗車券ですが、有効区間が1駅のみで、発売当日限り有効・下車前途無効の券になっています。


券西−114
黒 部 ⇒ 570円区間
2007年3月黒部駅A01発行の「黒 部 ⇒ 570円区間」乗車券です。

当時の新型券売機発行券で、発券時刻の印字が見られます。


券西−115
氷 見 ⇒ 180円区間
2007年3月氷見駅A01発行の「氷 見 ⇒ 180円区間」乗車券です。

富山周辺の各駅のチケッターは、緑色のインクを使っていました。





★ 入場券
券売機入場券です。

券西−131
博多駅 入場券


2004年8月博多駅A03発行の入場券です。

これは山陽新幹線博多駅で発行されたものですので、JR西日本の券売機券に収めてあります。(地紋がJR西日本の券です)
博多駅と小倉駅は入場券の料金をJR西日本に合わせてあります。(他のJR九州駅は160円です)





★ 自由席特急券等
券売機で発券された自由席特急券・特定特急券 等です。

券西−141
特定特急券 岡山 ⇒ 宇多津


2001年1月岡山駅206発行の「岡山 ⇒ 宇多津」特定特急券です。

新型券売機で発券されたもので、英語表記が見られますが、JR東日本発行券と比べて、印字内容やレイアウトがかなり異なります。


券西−142
特定特急券 博多 ⇒ 博多南
2001年3月博多駅発行の「博多 ⇒ 博多南」特定特急券です。

博多南線の特定特急券ですが、この区間は新幹線扱いになっていないため、「新幹線特定特急券」ではありません。


券西−143
自由席特急券 福井 ⇒ 100kmまで
2002年3月福井駅発行の「福井 ⇒ 100kmまで」自由席特急券です。

着駅表記ではなくkm区分になっていて、硬券時代のレイアウトを踏襲した感じです。 (小児断線はありませんが)


券西−144
自由席特急券 関西空港 ⇒ 新大阪


2005年2月関西空港駅204発行の「関西空港 ⇒ 新大阪」自由席特急券です。

これもJR西日本独特の印字内容、レイアウトになっています。


券西−145
自由席特急券 関西空港 ⇒ 西九条


2005年12月関西空港駅A05発行の「関西空港 ⇒ 西九条」自由席特急券です。

上の券と同じレイアウトで、着駅の漢字3文字は真ん中だけ半角になっています。


券西−146
自由席特急券 益田 ⇒ 100kmまで
2005年12月益田駅発行の「益田 ⇒ 100kmまで」自由席特急券です。

山口線の特急「おき」を利用したもので、米子車掌区の検札スタンプがあります。


券西−147
自由席特急券 黒部 ⇒ 富山
2007年3月黒部駅A01発行の「黒部 ⇒ 富山」自由席特急券です。

ずいぶんとスッキリした様式です。





★ 連絡乗車券
JRと他社線との連絡乗車券です。近畿圏を中心に連絡運輸線があります。

券西−161
鶴橋から 京橋 ⇒ 京阪線150円区間
2000年9月鶴橋駅B02発行の「鶴橋から 京橋 ⇒ 京阪線150円区間」乗車券です。

京阪線への連絡乗車券になっており、乗換駅の京橋の囲みはJRと同じ縦表記ですが、右下に「経由」 と小さく書かれているのが特徴です。






★ 券売機乗車券類E(JR西日本) にもどる