★ 私鉄各線の軟券A(バス/船舶編)〜バス乗車券

私鉄各線の軟券A(バス/船舶編) にもどる

★路線バス乗車券(窓口発売券)
以前は金額式の乗車券が普通に発売されていましたが、次第に見られなくなりました。

バス−201
国鉄バス乗車券
1979年頃に発行された「(中)国鉄バス乗車券(小)」です。

中国地区で発行されていたもので、鉄道と同様に「発売当日限り有効・下車前途無効」の表記が見られます。
券面の周囲に番号がありますが、着駅(下車駅)の番号に入鋏する仕様であったと思われます。
なお、当時はワンマン対応ではなく、裏面は白紙です。

国鉄バス乗車券 うら

バス−202
宗谷バス乗車券
2008年8月に発行された「宗谷バス乗車券」です。

右上に「日本最北端「宗谷岬」到着記念」と書かれていますが、この券は稚内駅前〜宗谷岬間の往復乗車券になっています。
この券の右側に乗車券が往復分付いていたもので、裏面には都市間バスの広告が掲載されています。

宗谷バス乗車券 うら面







★路線バス企画乗車券(窓口・車内等発売券)
一日フリーきっぷ等の企画乗車券類です。

バス−211
白浜YOU遊パスポート


2013年11月に発行された「1日券 白浜YOU遊パスポート」です。

これは和歌山県白浜町内を走る明光バスの1日乗車券で、周辺施設やおみやげの割引券もついて1000円という、 大変お得なきっぷです。
有効期限がゴム印押しになっている手売り券ですが、これは白浜空港内の土産物店で発行されたものです。


バス−212
天城路フリーパス
2015年1月に発行された「天城路フリーパス」です。

これは静岡県の伊豆半島を横断するルートのフリー乗車券で、2日間有効となっています。
東海バスの修善寺バス停で発行されたもので、裏面にフリー区間の案内と時刻表検索のQRコードがついています。
この区間を2日間載り放題で1900円とは、かなりお得なきっぷです。

天城路フリーパス(うら)

バス−213
羽田京急きっぷ 新千歳・大谷地
羽田京急きっぷ 新千歳・大谷地
2018年4月に発行された「羽田京急きっぷ 新千歳・大谷地」です。

これは北海道札幌市の大谷地バスターミナル〜新千歳空港間のバス乗車券2枚と、品川(泉岳寺)または横浜〜 羽田空港間の京急乗車券2枚がついたお得な乗車券で、10日間有効となっています。
1人往復でも2人片道でも使用できるきっぷで、全国各地多数の区間のきっぷが存在します。 (この券には〇21という番号が印字されています)
ただ、京急の自動改札機が利用できないため、有人改札を探して右往左往する場合があります。

↑PAGE TOPへ





私鉄各線の軟券A(バス/船舶編) にもどる





★都市間バス乗車券(窓口・コンビニ発売券)
都市間バス(高速バス)の拡充に伴い、全国の都市間バスチケットがコンビニなどでも発券されるようになりました。

バス−231
ポテトライナー乗車券

2001年8月に発行された「ポテトライナー乗車券」です。

札幌〜帯広間を5社で共同運行している都市間高速バス「ポテトライナー」(全席指定)の乗車券です。
片道タイプの乗車券で、発行箇所は帯広バスターミナルの窓口です。
この端末券は都市間高速バス専用のもので、裏面のご注意もバス券としての内容に特化されています。


バス−232
ポテトライナー乗車券(往復)

2002年8月に発行された「ポテトライナー乗車券(往復)」です。

こちらも札幌〜帯広間の都市間高速バス乗車券ですが、往復タイプのものです。
上の片道タイプの乗車券同様、発駅のフォントが小さく、着駅のフォントが大きく印字されています
かえり券のバスには「02号車」の印字が見られますが、多客時には2台3台と続行便が運転されていました。


バス−233
ポテトライナー乗車券
2005年8月に発行された「ポテトライナー乗車券」です。

様式が一変し、プレイガイドやコンビニで見られる汎用性のチケットになっています。 そのため、注意事項が表面に印字されているほか、文字の大きさやレイアウトも自由に変更できるようになっています。


バス−234
徳島バス乗車券
徳島バス乗車券 うら面
2010年12月に発行された「高速バス乗車券」です。

徳島バスによる徳島 ― 神戸線の乗車券で、コンビニ発券されたチケットです。 そのため、裏面の注意事項が商品や保険についての内容になっています。


バス−235
白鳥号乗車券
2014年7月に発行された「白鳥号乗車券」です。

白鳥号は、札幌〜室蘭間を運行されていた都市間高速バス(道南バス運行)で、定員制ではなく座席の指定もありませんでした。


バス−236
バス乗車券 高速はこだて号
バス乗車券 高速はこだて号
バス乗車券 高速はこだて号
2018年5月に発行された「バス乗車券(往復)」です。

札幌 ― 函館 高速はこだて号の乗車券で、コンビニ発券(セブンイレブン)されたチケットです。 そのため、3枚目にご案内の券がついています。
バス会社は、往路が道南バスで復路が中央バスになっています。


バス−237
阪急高速バス乗車券
阪急高速バス乗車券
2018年9月に発行された「阪急高速バス乗車券」です。

高知駅BT ― 大阪(阪急三番街)の乗車券で、阪急バスによる「よさこい号」の乗車券です。
コンビニ発券(ローソン)されたチケットですので、裏面は一般的な商品取引についてのご案内になっています。


バス−238
高速バス乗車券
高速バス乗車券
2018年9月に発行された「高速バス乗車券」です。

高松駅BT ― 高知駅BTの乗車券で、四国高速バスによる「黒潮エクスプレス号」の乗車券です。
こちらもコンビニ発券(ローソン)されたチケットです。


バス−239
バス乗車券 スターライト釧路号
2018年5月に発行された「バス乗車券(往復)」です。

札幌 ― 釧路 スターライト釧路号の乗車券で、コンビニ発券(セブンイレブン)されたチケットです。
片道利用のチケットで、バス会社はくしろバスになっています。


バス−240
バス乗車券 高速はこだて号
バス乗車券 高速はこだて号
2019年6月に発行された「バス乗車券(往復)」です。

札幌 ― 函館 高速はこだて号の乗車券で、コンビニ発券(セブンイレブン)されたチケットです。
バス会社は、往復とも北都交通になっています。





★観光バス乗車券
観光バス用の乗車券です。

バス−251
京都定期遊覧バス 座席指定券
1972年7月に発行された「京都定期遊覧バス 座席指定券」です。

コース名と席番があらかじめ印刷されており、市バスと京阪バスのどちらの運行便でも使える様式になっています。

京都定期遊覧バス 座席指定券 うら

バス−252
京都定期観光バス 座席指定乗車券


1990年11月に発行された「京都定期観光バス 座席指定乗車券」です。

この頃には端末発行券に変わっており、全ての情報がドット印字されています。
京都市交通局(市バス)と京阪バスによる2社運行は変わっていないようです。


バス−253
ツインクル丘5号 指定席券
2008年7月に発行された「ツインクル丘5号 指定席券」です。

これは、「ふらの・びえいフリーきっぷ」のオプション券として発券された指のみ券で、 ジェイアール北海道バスで運行されていた臨時観光コース用の券です。
指定席券となっていますが、特に座席番号の印字などはなく、定員制のバスの利用券として発券されていたもののようです。





★その他


バス−291
国鉄バス 整理券
1984年頃の「国鉄バス 整理券」です。

当時の一般的な様式のものです。








私鉄各線の軟券A(バス/船舶編) にもどる