★ 私鉄各線の軟券@(鉄道/索道編)〜名古屋鉄道

私鉄各線の軟券@(鉄道/索道編) にもどる

★窓口券・ミューチケット券売機券
特別車両券(ミューチケット)が発売されています

名鉄−101
名鉄ミューチケット
2002年1月に名鉄金山駅で発行された「新鵜沼ゆき365号 ミューチケット」です。

名鉄の有料特急停車駅窓口には、マルスのような端末機があり、ミューチケット(特別車両券)が瞬時に発行されます。
券面のレイアウトは、JRのマルス券とはかなり異なっており、発時刻と席番が強調されています。


名鉄−102
名鉄ミューチケット
2005年4月中部国際空港駅発行の「新鵜沼ゆき303号 ミューチケット」です。

こちらは券売機券で、上の窓口発売券と券面レイアウトが大きく異なっており、 区間がタテに表記されるのがとても珍しい様式でした。


名鉄−103
名鉄ミューチケット
2005年4月中部国際空港駅発行の「名鉄岐阜ゆき301号 ミューチケット」です。

こちらも券売機券です。


名鉄−104
名鉄ミューチケット

2005年12月名鉄名古屋駅発行の「中部国際空港ゆき340号 ミューチケット」です。

券売機発行券です。

※ 友人R様寄贈


名鉄−105
名鉄ミューチケット
2006年3月中部国際空港駅発行の「新鵜沼ゆき303号 ミューチケット」です。

券売機発行券ですが、発時刻と着時刻の表記箇所とフォントが独特です。


名鉄−106
名鉄ミューチケット
2006年3月中部国際空港駅発行の「名鉄岐阜ゆき351号 ミューチケット」です。

券売機発行券で、中部国際空港の英語表記は「CEN JAPAN INT'L AIRPORT」となっています。

※ 友人R様寄贈


名鉄−107
名鉄ミューチケット

2006年3月名鉄名古屋駅発行の「中部国際空港ゆき280号 ミューチケット」です。
券売機発行券です。

※ 友人R様寄贈


名鉄−108
名鉄ミューチケット
2006年8月に名鉄名古屋駅で発行された「中部国際空港ゆき322号 ミューチケット」です。

こちらは窓口発行券で、発駅の「名鉄名古屋」の印字ですが、「名鉄」の部分だけが半角になっています。

※ 友人R様寄贈


名鉄−109
名鉄ミューチケット
2006年8月に中部国際空港駅発行された「名鉄岐阜ゆき391号 ミューチケット」です。

窓口発行券ですが、地紋の色が上の券と異なって見えますが、紙質も違っています。

※ 友人R様寄贈


名鉄−110
名鉄ミューチケット
2006年12月に名鉄名古屋駅で発行された「中部国際空港ゆき340号 ミューチケット」です。

こちらも窓口発行券で、やや地紋の色が薄くなっています。

※ 友人R様寄贈


名鉄−111
名鉄ミューチケット
2007年1月に中部国際空港駅で発行された「名鉄名古屋ゆき485号 ミューチケット」です。

券面左側に「時差土休」という囲み印字がありますが、これは「時差・土休回数ミューチケット」 という回数券を窓口で引き換えたものです。
右側の金額欄は通常のミューチケットと同じ350円と印字されていますが、実際には回数券の割引額で購入したことになります。

※ 友人R様寄贈


名鉄−112
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2007年4月金山駅発行の「中部国際空港ゆき272号 特別車両券(ミューチケット)」です。

券売機券ですが、従来の券とフォントが異なっているほか、「特別車両券(ミューチケット)」という印字に変わっています。
英語表記も変更され、従来の「RESERVATION TICKET」から「FIRST CLASS CAR TICKET」に変わりました。
また、日付や席番部分にも英語表記が見られます。


名鉄−113
名鉄ミューチケット
2007年8月に金山駅で発行された「中部国際空港ゆき300号 ミューチケット」です。

こちらは窓口発行券で、レイアウトやフォントに変化がありません。

※ 友人R様寄贈


名鉄−114
名鉄ミューチケット
2007年8月に中部国際空港駅で発行された「名鉄岐阜ゆき381号 ミューチケット」です。

こちらも窓口発行券ですが、地紋の色が上の券と異なります。

※ 友人R様寄贈


名鉄−115
名鉄ミューチケット
2007年10月に名鉄名古屋駅で発行された「中部国際空港ゆき484号 ミューチケット」です。

窓口発行券で、券面の見やすさという点では、券売機発行券より優れているように思います。

※ 友人R様寄贈


↑PAGE TOPへ





私鉄各線の軟券@(鉄道/索道編) にもどる





名鉄−116
名鉄ミューチケット
2007年10月に中部国際空港駅で発行された「新鵜沼ゆき413号 ミューチケット」です。

窓口発行券で、中部国際空港駅の端末は印字がはっきりしているように思われます。

※ 友人R様寄贈


名鉄−117
名鉄ミューチケット
2007年12月に名鉄名古屋駅で発行された「中部国際空港ゆき330号 ミューチケット」です。

窓口発行券で、「時差・土休回数ミューチケット」という回数券を窓口で引き換えたものです。

※ 友人R様寄贈


名鉄−118
名鉄ミューチケット
2008年1月に中部国際空港駅で発行された「名鉄岐阜ゆき351号 ミューチケット」です。

窓口発行券で、こちらも「時差・土休回数ミューチケット」回数券を利用したものです。

※ 友人R様寄贈


名鉄−119
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2008年3月に金山駅で発行された「中部国際空港ゆき134号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらも窓口発行券ですが、この時期の金山駅には新型端末が導入されたようで、 券売機発行券の様式を踏襲したレイアウトの券になりました。

※ 友人R様寄贈


名鉄−120
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2008年5月に金山駅で発行された「中部国際空港ゆき332号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらも金山駅窓口の新型端末発行券で、券売機発行券とフォントが異なっており、乗降駅名が太字になっています。

※ 友人R様寄贈


名鉄−121
名鉄ミューチケット
2009年5月に名鉄名古屋駅で発行された「中部国際空港ゆき54号 ミューチケット」です。

こちらは従来型端末発行の窓口発行券です。

※ 友人R様寄贈


名鉄−122
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2009年8月に金山駅で発行された「中部国際空港ゆき22号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらは券売機発行券で、レイアウトに変化はありません。

※ 友人R様寄贈


名鉄−123
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2011年12月に中部国際空港駅で発行された「名鉄岐阜ゆき311号 特別車両券(ミューチケット)」です。

券売機発行券です。


名鉄−124
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2012年3月に中部国際空港駅で発行された「名鉄名古屋ゆき21号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらも券売機発行券で、従来の券との変化は見られません。


名鉄−125
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2012年7月に中部国際空港駅で発行された「新可児ゆき255号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらも券売機発行券で、従来の券とのレイアウト変化は見られません。むしろ「中部国際空港発 新可児行」 というミュースカイが運転されていることに驚かされます。


名鉄−126
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2012年7月に神宮前駅で発行された「中部国際空港ゆき30号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらは窓口発行券ですが、改札内にある精算窓口で発行されたものです。
上の券売機発行券に似ていますが、フォントが異なることと、乗車日・席番の印字位置が右にずれていることがわかります。


名鉄−127
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2012年9月に中部国際空港駅で発行された「新鵜沼ゆき15号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらは券売機発行券です。


名鉄−128
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2014年6月に金山駅で発行された「中部国際空港ゆき20号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらも券売機発行券ですが、manacaなどの鉄道系ICカードでもミューチケットが購入できるようになり、 席番の右端に□ICの印字が見られます。
なお、消費税率改定に伴って10円値上がりしています。


名鉄−129
名鉄特別車両券(ミューチケット)
2016年3月に中部国際空港駅で発行された「新可児ゆき259号 特別車両券(ミューチケット)」です。

こちらは窓口発行券ですが、改札内にある精算窓口で発行されたものです。
「金山」が「名鉄金山」という表記に変わっています。





★車内発行券
名鉄では、車掌が専用端末で磁気券を発行しています

名鉄−151
名鉄ミューチケット
2006年3月に名鉄特急車内で発行された「320列車 特別車両券」です。

車掌の携帯端末で発券されたもので、名鉄ではこのような券売機タイプの磁気券が車内発券されていますが、 席番は指定されません。
※友人R様寄贈

名鉄ミューチケット 裏面
↑PAGE TOPへ






私鉄各線の軟券@(鉄道/索道編) にもどる