★ 長崎市内電車(長崎電気軌道)(昭和56年7月)

国鉄時代のなつかし写真Aにもどる

長崎駅前電停

1981年7月に撮影された、長崎駅前電停の様子です。

左側が浦上・赤迫方面乗り場で、右側が蛍茶屋・正覚寺下方面乗り場になっています。
電車は左が3系統の501形、右が1系統の373形です。

長崎駅前電停501形 長崎駅前電停216形

左は501形、右は216形と373形です。

501形は運転席のある中央部分の窓が広いのが特徴です。アオキ眼鏡(?)の広告がポイントでしょうか。
逆に216形は正面の3枚窓がほぼ同じ大きさです。

長崎駅前電停215形

長崎電気軌道の車両は、積極的に車体全面広告を取り入れていて、どの車両もおもしろい広告が描かれています。

この215形は長崎汽船の「納涼船」がイメージされていますが、乗降扉が両端に付いています。

長崎駅前電停364形

こちらは364形「長崎ちゃーめん号」です。

こちらは中ドアタイプです。

長崎駅前電停204形

基本塗色の204形です。

車体の前面広告はなく、各社の看板があちこちに取り付けられています。

蛍茶屋電停362形/209形

蛍茶屋電停で発車を待つ362形と209形です。

右の電車(209形)は長崎駅前には顔を出さない5系統の車です。


国鉄時代のなつかし写真Aにもどる