★ 旧 久里駅 (昭和57年4月)

国鉄時代のなつかし写真@にもどる

旧久里駅全景

旧 久里駅全景です。

筑肥線電化開業前日の、昭和58年3月21日にその歴史を閉じました。
駅構内の山本寄りに踏切があり、周辺には小さな集落がありました。
ガードレールに取り付けられた
「くり食堂 出前致します」
の看板が見えます。

旧久里駅本屋

久里駅本屋です。

昭和40年代前半には、すでに無人化されており、改札口には緑色の「集札箱」が見えます。
木製ベンチが歴史を感じさせます。

荒れ果てた旧久里駅

駅事務室跡です。

青地に手書きの駅名標は、昔の駅には必ず見られました。
事務室があったところは、自転車置場になっているようです。


旧久里駅運賃表・時刻表

駅待合室に掲げられていた運賃表と時刻表です。

残念ながら全体が写っていません(しかも曲がっている)が、当時の様子がうかがわれます。
運賃表には筑肥線(一部区間が省略されている)と戸畑、小倉、門司しか書かれていませんし、 列車は上下それぞれ10本程度の運転だったことがわかります。


旧久里駅に進入する下り列車

旧久里駅に進入する下り列車です。

この列車は、上の写真の時刻表によると、13時53分発の佐世保行です。
この列車は8両編成ですが、久里駅ホームは4両分ほどしかなかったはずです。


旧久里駅裏バス停



旧久里駅裏に新しく作られたバス停を、ホームから見たところです。

以前は久里方面への定期バスはありませんでしたが、廃止が決まってからバス路線ができたようで、ちょうど 唐津大手口行の昭和バスが停車中です。
この場所は、昔農協倉庫があったところと記憶していますが、バスの転回場所が広く取られています。


国鉄時代のなつかし写真@にもどる