基山駅付近を走る列車 1977年(昭和52年)8月

国鉄時代のなつかし写真Aにもどる

583系「有明3号」

基山駅付近で撮影された、下り特急「有明3号」です。

当時の「有明」は、そのほとんどが鹿児島区の481系初期形車で運転されていましたが、一部の列車は、 デビュー以来活躍していた583系が使われていました。

485系「かもめ号」

基山駅を通過中の上り特急「かもめ・みどり」です。

南福岡区の485系12連で運転されていました。

485系「にちりん」

基山駅付近を走る、上り特急「かもめ」です。

こちらも485系12連ですが、「みどり」の連結はなく、前4両は肥前山口回転車です。
この当時の先頭車のクロ481の眉毛は、すでに消されていました。


80系「おおよど」

基山駅を通過中の下り特急「おおよど」です。

475系「ぎんなん」

基山駅を通過中の上り急行「ぎんなん」です。

サロ、サハシ付きの7連で運転されていました。

14系「あかつき」

基山駅付近を走る、下り特急「あかつき」です。

牽引機はED76で、白帯の14系寝台車が続いています。

ED72 19「あかつき51号」

基山駅付近を走る、ED72 19(門)牽引の臨時特急「あかつき51号」です。

線路脇の給水塔がなつかしい景色です。

14系座席車「あかつき51号」

同じく「あかつき51号」の後部です。

熊本区の波動用14系座席車12連で、多客期のみ運転されていました。


14系「明星6号」
基山駅付近を走る、下り特急「明星6号」です。

牽引機はDD51で、筑豊線経由で熊本へ向かう列車でした。客車は14系です。

ED76 43「雲仙・西海」
逆光ですが、基山駅付近を走る、下り急行「雲仙・西海」です。

牽引機は鹿児島区のED76 43で、次位には大ミハのマニ37が連結されていました。

24系25形「はやぶさ号」

甘木線運用のキハ20と並んだ、下り「はやぶさ」です。

キハ20は早岐区の車両で、甘木線のほか、廃止前の矢部線や佐賀線でも活躍していました。

14系「みずほ号」

基山駅付近を走る、ED72 8(門)牽引の下り特急「みずほ」です。

ED72は九州電化のパイオニアで、特急から貨物まで幅広く活躍していました。

ED75 309+貨物列車

こちらはED75 309(門)牽引の貨物列車です。


ED73 1019
基山駅付近を走る、ED73 1019(門)の上り回送列車です。

全車1000番台で、黄色のナンバープレートが特長でした。


国鉄時代のなつかし写真Aにもどる