「きたぐに」の編成

「日本海」・「きたぐに」特集 にもどる

S56.8.11 青 森 → 新 潟 乗車
502レ急行 きたぐに
機関車 ED75 743 (秋)

EF81 100 (酒)
11号車
Bネ
オハネフ 12 2051
ミハ



10号車
Bネ
オハネフ 12 2079
ミハ
9号車
Aネ
オロネ 10 2084
ミハ
8号車
Bネ
オハネフ 12 2094
ミハ
7号車
Bネ
オハネフ 12 2010
ミハ
6号車
オハフ 13 75
ミハ



5号車
スハフ 12 157
ミハ
4号車
オ ハ 12 337
ミハ
3号車
オ ハ 12 347
ミハ
2号車
オ ハ 12 348
ミハ
1号車
スハフ 12 139
ミハ
郵便車
オ ユ 10 2580
ミハ
機関車 EF81 4 (富二)
青森〜大阪間を新潟経由でロングラン運転されていたころの編成で、 この頃は寝台車は旧型客車ながら、座席車は冷房完備の12系が使用されていた。
なお、寝台車は新潟〜大阪間のみ連結されていた。


H21.1.24 大 阪 → 長 岡 乗車
501M急行 きたぐに
10号車
Bネ
クハネ 581 − 33
キト
9号車
Bネ
モハネ 583 −102
キト
8号車
Bネ
モハネ 582 −102
キト
7号車
Aネ
サロネ 581 − 5
キト
6号車
グリーン
サロ 581 − 16
キト
5号車
Bネ
モハネ 583 − 66
キト
4号車
モハネ 582 − 66
キト
3号車
モハネ 583 − 89
キト
2号車
モハネ 582 − 89
キト
1号車
クハネ 583 − 28
キト
最晩年の姿で、余剰となった583系が使用され、B寝台車・グリーン車・普通座席車に加え、 サハネを改造した2段式のA寝台車サロネも連結されていた。




「日本海」・「きたぐに」特集 にもどる