★ 博多駅を発着する列車@
<国鉄時代のなつかし写真Aにもどる>
1985年に博多駅で撮影された、713系普通電車です。
713系はクハ712+クモハ713でユニット組んでおり、
試作車である901〜904の4編成しか製造されませんでした。
当時は715系同様、長崎・佐世保線中心の運用で、夜の上りのみ博多まで顔を出すという形だったと記憶しています
(下りは南福岡−鳥栖間回送?)。
日本初の“交流回生ブレーキ付き電車”だったようですが、それが何なのか素人の私にはわかりません。
この713系はその後も増備されることなく、現在は南九州(宮崎空港線あたり)で活躍しているようです。
*この写真は高校時代の友人であるkazuhiro氏から提供されたものです。
1985年に同じく博多駅で撮影された、181系DC特急「いそかぜ」です。
以前80系で走っていた山陰特急「まつかぜ」の西側分断列車で、この当時は博多発着でした。
「おおよど」や「にちりん(DC)」が姿を消したあと、この「いそかぜ」
が博多口で見ることのできる唯一のディーゼル特急でした。
先頭車はキハ181−12(米ヨナ)です。
*kazuhiro氏ご提供写真。
1985年の博多駅での光景です(58系普通列車と「いそかぜ」)。
上の「いそかぜ」を隣のホームから写したものです。
左の列車は篠栗線のローカル列車ですが、見えているキハ58 56(門タケ)は、
竹下区の急行運用がなくなったため、ローカル列車で活躍しているところです。
*kazuhiro氏ご提供。
<国鉄時代のなつかし写真Aにもどる>