「富 士」の編成

「はやぶさ」・「富 士」特集 にもどる

S57.2.27 東 京 → 小 倉 乗車
7レ 特急 富 士
機関車 EF65 1106 (東)

EF30 13 (門)

ED76 66 (大)
電・荷
カ ニ 24 112
シナ
西
鹿



1号車
A個1
オロネ 25 2
シナ
2号車
Bネ
オハネ 25 129
シナ
3号車
Bネ
オハネ 25 223
シナ
4号車
Bネ
オハネ 25 212
シナ
5号車
Bネ
オハネ 25 226
シナ
6号車
Bネ
オハネフ 25 114
シナ
7号車
Bネ
オハネフ 25 205
シナ


8号車
食堂車
オ シ 24 5
シナ
9号車
Bネ
オハネ 25 209
シナ
10号車
Bネ
オハネ 25 120
シナ
11号車
Bネ
オハネフ 25 110
シナ
12号車
Bネ
オハネ 25 115
シナ
13号車
Bネ
オハネフ 25 129
シナ
日豊本線経由で東京と西鹿児島(現 鹿児島中央)を結んでいた頃のもので、 ほぼ丸一日かけてのロングランであった。
全区間乗車する人は皆無であったが、大分県や宮崎県までの利用が多い列車であった。


H11.11.5 中 津 → 東 京 乗車
2レ 特急 富 士
機関車 EF81 410 (大)

EF66 47 (関)
12号車
Bネ
オハネフ 25 26
クマ
11号車
A個1
オロネ 25 5
クマ
10号車
欠 車
9号車
Bネ
オハネ 25 132
クマ
8号車
Bネ
オハネ 25 134
鹿カコ
7号車
Bネ
オハネフ 25 210
クマ
6号車
Bネ
オハネフ 25 154
クマ
5号車
ロビー
オハ 24 704
クマ
4号車
Bネ
オハネ 25 123
クマ
3号車
Bネ
オハネ 25 125
クマ
2号車
Bネ
オハネ 25 178
クマ
1号車
Bネ
オハネ 25 114
クマ
電・荷
カ ニ 24 7
クマ
大分〜下関間は、大分区のEF81がロングランしていた。
なお、10号車のB個室ソロは、14系への改造工事中のため不連結となっていた。



H21.1.21 東 京 → 別 府 乗車
1レ 特急 は や ぶ さ ・ 富 士
機関車 EF66 51 (関)

EF81 410 (大)

ED76 94 (大)

ED76 90 (大)
1号車
Bネ
スハネフ 15−20
クマ






2号車
A個1
オロネ 15−3002
クマ
3号車
B個1
オハネ 15−2003
クマ
4号車
Bネ
オハネ 15−1201
クマ
5号車
Bネ
オハネ 15−1246
クマ
6号車
Bネ
スハネフ 14−6
クマ
7号車
Bネ
スハネフ 15 2
クマ





8号車
A個1
オロネ 15−3005
クマ
9号車
B個1
オハネ 15−2004
クマ
10号車
Bネ
オハネ 15 4
クマ
11号車
Bネ
オハネ 15−1122
クマ
12号車
Bネ
スハネフ 14 5
クマ
東京〜九州ブルトレ最晩年の姿で、この1往復のみが運転されていた。
車両は熊本区に配置され、東京で「はやぶさ」編成と「富士」編成を入れ替えるという、 「サンライズ」スタイルで運転されていた。




「はやぶさ」・「富 士」特集 にもどる