「武士のあじ寿司」
舞寿し ¥1100−(H27.4現在) |
原 材 料 =酢飯/鯵/生姜千切/ 桜葉/山わさび/甘酢生姜 ほか 容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ) |
---|---|
![]() |
![]() |
寿司屋が調製する駅弁として有名な逸品で、 ゴマを混ぜた酢飯の上に新鮮な鯵を並べた、まさに伊豆近海の鯵で勝負した駅弁です。 酢飯と鯵の間に桜葉が挟んであり、これも見逃せないポイントの一つです。しかも、鯵が申し分ないうまさで、新鮮さはもちろん、仕上げの細やかさも伝わっており、生臭さや小骨などは一切なく、自然に口の中で酢飯となじみ、身がほどける感じがします。 ガリ(甘酢生姜)も店で出されているものが入っており、文句のつけようのない駅弁です。 この駅弁は、駿豆線修善寺駅で販売されています。 |