今週の駅弁 鹿児島本線「折尾駅・黒崎駅」ほか

今週の駅弁 JR九州にもどる

「幕の内」
株式会社 東筑軒
¥770−(H29.12現在)
原 材 料 =ご飯/白身魚フライ/卵焼
/筑前煮(レンコン・ごぼう・人参 他)
/鶏唐揚/鯖塩焼/蒲鉾/漬物 ほか
容 器 = 木製折箱(底面紙製)
ゴマのかかった俵ご飯と、 煮物や揚物を中心としたおかずがたくさん並んだ、昔ながらの幕の内弁当です。
とにかくご飯がおいしく、ただゴマをふっただけなのに甘みがあってモチモチ感もあり、おかずなしでも食が進むほどのおいしさです。
おかずは比較的薄めの味付ですが、素材の味をしっかり引き出しており、どれも丁寧に仕上げられています。特に筑前煮が白眉で、薄味ながらダシがしっかりしみていて、煮崩れもなく見た目にもおいしさが伝わってきます。また、漬物もたくあんときゅうり漬の2種類が入っており、全てに工夫が見られる点が高評価です。
「たかが幕の内」と侮れないおすすめの逸品です。

折尾名物「かしわめし」
株式会社 東筑軒
¥650−(H25.12現在)
原 材 料 =味付ご飯/味付鶏肉
/錦糸卵/海苔/奈良漬 ほか

容 器 = 木製折箱(経木折)
3種類販売されている「かしわめし」の中で、 もっとも副菜の少ないタイプのものです。
かしわ・錦糸卵・海苔のラインは変わらず、奈良漬と紅生姜が少々添えられているのみです。
味についてはあらためて触れるまでもなく、文句なしに筆頭格のかしわめしです。そして、こちらも容器は経木折を使ってあり、余分な水分が抜けていると同時に、木の香りがほんのりと漂う心地よさが広がります。

「驛物語」
株式会社 東筑軒
¥900−(H23.11現在)
原 材 料 =味付ご飯/白飯/味付鶏肉
/錦糸卵/海苔/牛肉しぐれ煮/エビ天
/里芋/椎茸/蒲鉾/こんにゃく ほか
容 器 = 木製折箱(底面紙製)
平成21年の新作駅弁で、 ミニかしわめしと幕の内弁当を一つの折に詰めた、見た目にも豪華なお弁当です。
かしわめしは「折尾名物かしわめし」と全く同じもので、言う事なしの逸品です。そこに各種おかず類が並んでおり、煮物やエビ天、鶏唐揚、牛肉しぐれ煮など、どれも絶妙の味付けです。
俵ご飯ももちもちしていて、おかずとの相性も申し分なく、満足感たっぷりの駅弁です。
※ この駅弁は、現在は販売されていません。

「大名道中駕籠」
株式会社 東筑軒
¥1000−(H21.6現在)
原 材 料 =味付ご飯/味付鶏肉/卵焼
/錦糸卵/海苔/肉団子/白身魚フライ
/里芋/椎茸/蒲鉾/甘エビ ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
名物のかしわめしを詰めた一の重の上に、 煮物や揚物など豪華なおかずが並んだ二の重を重ねた、おかず付デラックスタイプのかしわめし弁当です。
かしわめしは、折尾名物の有名な味をミニタイプにしたもので、ふわふわの錦糸卵と鶏肉の絶妙な味わいは、変わらぬ味の逸品です。
おかずはとても品数が多く、驚くほど豪華な内容ですが、比較的薄味に仕上げてあり、かしわめしとの相性を良く考えられた点にも脱帽です。

折尾名物「かしわめし」
株式会社 東筑軒
¥735−(H17.12現在)
原 材 料 =味付けご飯/味付鶏肉
/錦糸卵/海苔/奈良漬/
うぐいす豆/しそ昆布 ほか
容 器 = 木製折箱(経木折)
九州各地で売られている「かしわめし」の代表格で、鶏を使った駅弁の西の横綱です。
かしわ・錦糸卵・海苔のラインが基本で、漬物やうぐいす豆がアクセントになっています。
味のよさは言うまでもなく、伝統を守り続ける姿勢にも好感が持てます。
何度でも食べたくなる駅弁の一つです。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR九州にもどる