今週の駅弁 北陸本線「金 沢 駅」・(「加賀温泉駅)」)

今週の駅弁 JR西日本@にもどる

「輪島朝市弁当」
株式会社 高野商店
¥1050−(R1.8現在)
原 材 料 =かき飯/サザエいしる煮/
ブリ角煮/タラコ旨煮/ゴリ佃煮/卵焼
/白身魚ふんわり揚/大根味噌漬 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
能登産のカキを使ったかき飯と、 サザエのいしる煮やブリの角煮、タラの子煮、ゴリの佃煮、イカとワカメの酢の物など、輪島の朝市で見られる食材を使って仕上げた、珍しい駅弁です。
かき飯はかきのエキスがご飯にしみており、刻み海苔が香ばしさを加えておいしさが倍増します。
ご飯の上にのっているかきの身が大きく、太っていてプリプリしています。
おかず類も全てが充実しており、作りも丁寧で味付も濃すぎずにかき飯と合うように仕上げられていて、食材の珍しさプラス味付けのよさに満足のいく内容です。
全体のバランスもよく、酒肴にもなるおすすめ駅弁です。

「加賀の四季」
株式会社 大友楼
¥1050−(H27.2現在)
原 材 料 =ご飯/五目ご飯/焼鮭/
鶏肉治部煮/花五目卵巻/エビ天/
椎茸高野/金平ごぼう/大福 ほか
容器=プラ製折箱(底面紙製)
ご飯とおかずの二重折になっており、 ご飯の折にはひょうたん型の白飯と、梅型の五目ご飯が並んでいて、おかずの折には焼鮭や煮物、エビ天などの他、金沢らしい治部煮や花五目卵巻なども入った、高級感あふれる内容の駅弁になっています。
調整元が料亭だけに、作りが丁寧ねどはもちろんですが、素材の味を生かしながらも食感や見た目にこだわり、味付けも大変上品なものになっています。
デザートには大福が用意してあり、すみずみまで行き届いた駅弁です。

「特製牛肉弁当」
株式会社 大友楼
¥1100−(H26.5現在)
原 材 料 =ご飯/牛肉ステーキ/人参/
じゃがいも/いか中華和え/奈良漬 ほか

容器=紙製容器(内側プラトレイ)
白いご飯の上に薄くスライスした牛ステーキ肉がのり、 特製のステーキソースをかけて食べるようになっているとても贅沢な駅弁です。
牛ステーキ肉はとてもやわらかく、レアな焼き加減で仕上げてあり、うまみ十分です。しかもステーキソースがご飯にもしみていて、食が進みます。
付合せはじゃがいもや人参といったステーキ定番のほか、漬物やイカ中華和え、あんこ餅なども並んでいます。
日本料理処がその和食技を取り入れて調整した一品です。

「加賀彩々」
株式会社 高野商店
¥750−(H26.1現在)
原 材 料 =炊込みご飯/鶏唐揚/焼鮭
/煮物(ひろうず・人参・ふき)/蒲鉾
/ウィンナー/卵焼/大根味噌漬 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
しめじと小エビが入った炊込みご飯と、 煮物や鮭塩焼、すき焼き風牛肉など、上品で多彩なおかずが入った、加賀料理を再現した駅弁です。
いずれも味付けがよく、比較的薄味で食が進みます。特に煮物が丁寧な作りで、味付けひろうず(がんも)、人参、ふきとも、申し分ない内容です。
だし巻卵や大根味噌漬に至るまで、一つ一つが満足のいくおすすめ駅弁です。

「おまつ御膳」
株式会社 大友楼
¥900−(H24.5現在)
原 材 料 =酢飯/錦糸卵/酢蓮根/
煮物(椎茸高野・エビ)/すり身万頭/
椎茸/五目巻卵/笹麩/紅生姜 ほか
容器=プラ製八角形容器(底面紙製)
錦糸卵や酢蓮根などがのったちらし寿しと、 煮物やすり身万頭などが並んだおかずが別容器に入った、豪華な二重弁当です。
ちらし寿しは程よい酢具合で、これだけでも満足のいく内容です。そこに椎茸高野やすり身万頭、笹麩などが加わり、料亭らしい上品な内容になっています。
唯一の魚介類であるエビがとてもプリプリしていて、申し分ありません。
笹麩はデザートになっており、甘みあん入りでこちらもおすすめです。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

特製「幕の内弁当」
株式会社 高野商店
¥700−(H23.12現在)
原 材 料 =ご飯/鶏唐揚/焼鯖/肉コン
/煮物(ひろうず・人参・エビ・椎茸 他)/
ウィンナー/だし巻卵/大根桜漬 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
梅干しののったご飯と、 煮物を中心とした多彩なおかずが並んだ定番の幕の内弁当です。
ご飯は石川県産米を使用し、おかずも一つ一つ丁寧に作られているのがわかります。特にだし巻卵や肉コン(牛肉としらたき煮)、それに煮物の味付けは申し分ありません。
海鮮物の駅弁が充実している製造元ですが、地味ながら定番の幕の内弁当を安価で提供している点に好感が持てます。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR西日本@にもどる



「加賀きたまえ鮨」
株式会社 高野商店
¥1000−(H21.5現在)
原 材 料 =酢飯/かに/えび/
鯛/鱒/鯖/さより/鮭/菊花/
錦糸卵/みつば/山菜塩漬 ほか
容 器 = 紙製容器(内側竹皮包)
酢飯の上に錦糸卵と山菜塩漬をのせ、 その上に鯖、鮭、鯛、さより、鱒、えび、それに越前ガニを散りばめた、押し寿しタイプの駅弁です。
見た目は小ぶりですが、押し寿しですのでボリュームがあり、しかもその昔北前船が立ち寄った港の味を集めた、珍しい上に贅沢な内容のお弁当です。
北の鮭から南の鯛まで、全国の魚大集合といった風情で、味も申し分ないおすすめ駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「百万石弁当」
株式会社 大友楼
¥900−(H19.12現在)
原 材 料 =ご飯/桜シュウマイ/卵焼/
治部煮(鶏肉)/焼鮭/一口トンカツ/
イカ天/えびフライ/蒲鉾/えび煮 ほか
容器=プラ製折箱(内側プラトレイ)
多彩なおかずが入った幕の内風のお弁当で、 加賀料理の料亭でもある製造元ならではの献立が自慢の駅弁です。
何といっても鶏肉の治部煮が白眉で、その他桜シュウマイや一口トンカツといった、珍しいおかずも並んでいて、とても豪華な内容になっています。
加賀百万石を表現したもので、味付けも上品に仕上がったおすすめ駅弁です。

「かにすし」
株式会社 高野商店
¥1000−(H19.1現在)
原 材 料 =酢飯/かに/醤油
/生姜酢漬 ほか
容 器 = プラ製八角形容器(蓋底面紙製)
10月〜6月のみ販売
四角いサイコロ形のカニ押寿しが12個並んだお弁当で、 ずわいガニの身がたっぷり入っていて、酢飯との相性もピッタリの駅弁です。
押寿しになっている点が他駅の「かにすし」駅弁と異なっており、見た目以上にボリュームがあります。
冬の北陸ならではの駅弁です。

「利家御膳」
株式会社 大友楼
¥1000−(H18.8現在)
原 材 料 =ご飯/醤油ご飯/卵焼/
治部煮(椎茸・鶏肉・ほうれん草他)/
イカ中華和え/鰻蒲焼/蒲鉾 ほか
容器=紙製重箱形容器(内側プラトレイ)
駕籠に見立てた二段重ねの重箱形容器の、一の重に多種類のおかずが入り、 二の重にひょうたん形白飯と梅形醤油ご飯とデザートの餅が入った、豪華かつ上品なお弁当です。
鰻の蒲焼や焼鮭などのほか、レンコンはさみ揚げやイカ中華和えといった珍しいおかずも入っており、とりわけ治部煮入りの駅弁は唯一ではないかと思われます。
味付けは申し分なく、通常の幕の内とはかなり違った趣の駅弁になっており、凝った容器にもピッタリの内容です。

発芽玄米鯛めし
「鯛のいなり手箱」

株式会社 高野商店
¥900−(H18.5現在)
原 材 料 =鯛飯/油揚げ/鯛甘煮/
人参煮/こんにゃく/うずらの卵 ほか

容 器 = 竹製行李風容器
鯛を焼いて甘煮にしたものがのったいなりご飯が5個入り、 素朴な煮物がおかずとして添えられているお弁当です。
いなりは酢飯でなく鯛めしが入っており、しかもご飯は「発芽玄米」が使われているという大変珍しい駅弁です。
鯛のうまみが堪能でき、見た目の素朴な感じもよく、お値段も手ごろなおすすめ駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR西日本@にもどる