今週の駅弁 東海道本線「品 川 駅」

今週の駅弁 JR東日本Bにもどる

「幕之内弁当」
株式会社 日本ばし大増
¥1180−(R5.1現在)
原 材 料 =ご飯/銀酒塩焼/卵焼/ゴマ/
煮物(こんにゃく・人参・がんも・蓮根他)/
エビ磯辺揚/揚蒲鉾/青唐辛子味噌 ほか
容 器 = プラ製折箱
ゴマのかかった白いご飯と、 煮物や焼魚、卵焼、鶏つくねなど、おなじみのおかずが並んだスタンダードな幕の内弁当です。
ご飯の割合が少なくおかずが豊富な印象で、味付も比較的濃いめになっています。それは、鶏つくねや揚蒲鉾なども例外ではなく、つくねは軟骨入り鶏つくね揚和風たれ和えになっていて、 ひと手間もふた手間もかけられています。また、カップ入りの青唐辛子味噌が塩味、辛みとも強く、これだけでもご飯がすすみます。
それ以外の煮物類も丁寧に作られており、味だけでなく見た目も美しく仕上がっています。
定番ながらおすすめの駅弁です。

「日本のおもてなし弁当」
株式会社 NRE大増
¥1130−(H26.10現在)
原 材 料 =酢飯/エビ/キス/いくら
/煮物(里芋・筍・カボチャ・人参 他)
松前漬/江戸巻/ホタテフライ ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
いくらののったちらし寿司と、エビとキスのにぎり、 それに煮物や松前漬、蒲鉾、ホタテフライ、エビ天ぷらなど、とても豪華なおかずが並んだ駅弁です。
ちらし寿司にはイクラの他錦糸卵、酢蓮根、椎茸煮、菜の花などがのっており、見た目も味も申し分ありません。しかも煮物はどれも薄味で、煮くずれせずにしっかりと仕上がっています。
珍しいホタテフライやピーマン素揚入りで、まさに「おもてなし」にふさわしい内容です。

「品川弁当」
株式会社 大船軒
¥1100−(H26.8現在)
原 材 料 =ご飯/あさりご飯/卵焼/
鮪利休焼/鯵酢漬/蒸鶏塩タレ和え/
蒲鉾/穴子天/煮物/つぼ漬 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
あさりご飯と白飯の2種類のご飯があり、おかずが煮物や卵焼、 蒲鉾などの他、鯵酢漬や蒸鶏タレ和え、まぐろ利休焼などの珍しいものが並んでいます。
白飯には穴子天がのり、天ぷらとご飯の間に刻み海苔が散らしてあって、これが一押しです。
あさりご飯はほどよい味付けで、あさり身もたっぷり入っています。
煮物は比較的薄味で、おかずの種類が多くて満足いく内容の、品川駅限定駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「鳥めし」
株式会社 NRE大増
¥800−(H24.12現在)
原 材 料 =ご飯/鶏照焼/鶏そぼろ/
煮物(こんにゃく・人参・椎茸・筍 他)/
卵そぼろ/金平ごぼう/小ナス漬 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
白いご飯の上に厚切の鶏照焼肉と鶏そぼろ、卵そぼろがのり、 こんにゃく、人参、椎茸、スライスたけのこの煮物や、金平ごぼう、小ナス漬などが入った歴史ある駅弁です。
鶏照焼肉は厚切なのにやわらかく、味もうまみも濃いのが特徴です。同様に鶏そぼろもご飯に合うよう工夫された味付けになっています。
金平ごぼうが意外にもおすすめで、やはり鶏肉とごぼうは切り離せない感じがします。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR東日本Bにもどる



品川名物「貝づくし」
(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
¥900−(H24.9現在)
原 材 料 =茶飯/アサジ貝/イタヤ貝
/煮物(フキ、人参、椎茸 他)/卵焼/
シジミ山椒漬/アサリ煮付/青菜漬 ほか
容 器 = 木製折箱(底面紙製)
薄味の茶飯の上に錦糸卵を敷き、アサジ貝とイタヤ貝、アサリの煮付、 シジミの山椒漬、グリーンピースなどがのった、文字通り貝づくしの内容の駅弁です。
全体的に貝の味が濃く、ややくどい感じもしますが、イタヤ貝の貝柱があっさりしており、シジミの山椒漬がいいアクセントになっていて、意外に食が進みます。
おかずは煮物と卵焼、青菜漬のみで、甘めの卵焼がとてもおいしく感じられます。

「30品目バランス弁当」
株式会社 NRE大増
¥850−(H23.9現在)
原 材 料 =ご飯/五目ご飯/焼魚/
煮物(がんも・ゴボウ・こんにゃく他)/
ひじき煮/レンコン金平/枝豆 ほか
容 器 = 紙製容器(内側プラトレイ)
その名の通り30品目の食材 (ご飯を含む)がぎっしり詰まった、ヘルシーでバランスのとれた内容の駅弁です。
ご飯は白飯と五目ご飯の2種類になっており、五目の方はこんにゃくや鶏肉、舞茸入りです。
おかずは煮物が中心で、油を使ったものが極端に少なく、とてもヘルシーな内容です。また、大学芋や赤魚白醤油焼などの珍しいおかずもあり、どれも塩分控えめの味付になっています。
健康志向の方におすすめしたい、あっさり駅弁です。

「黒毛和牛のハンバーグ弁当」
株式会社 NRE大増
¥980−(H22.11現在)
原 材 料 =ご飯/ハンバーグ/
ブロッコリー/人参/玉ねぎ/
じゃがいも素揚/マッシュルーム揚 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
ゴマをふった白いご飯と、 別容器入りのデミグラスソースハンバーグステーキが入った、とても豪華なお弁当です。
ハンバーグはカット用のプラナイフが付いていて、適当な大きさに切って食べられるようになっています。もちろん味は本格的で、デミグラスソースも申し分ありません。
また、ごはんがモチモチしていて、さめてもおいしくいただけます。
付け合せは人参やブロッコリーのコンソメ煮のほか、マッシュルームの素揚などこちらも本格的なもので、リッチな気分で味わえる駅弁です。
※ この駅弁は現在販売されていません。

「こだわりのとんかつ弁当」
株式会社 NRE大増
¥950−(H22.5現在)
原 材 料 =ご飯/とんかつ/梅干
/ポテトサラダ/りんごシロップ漬
/野沢菜漬/とんかつソース ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
ご飯の脇に厚切りとんかつが4切入り、 あとはポテトサラダとフルーツ、漬物のみという文字通り「とんかつ」勝負の駅弁です。
とんかつは、特製ソースとねりからし、それにレモン果汁をかけて食べるようになっており、衣が香ばしく、文句のつけようのない味です。しかも脂が甘く、くどさが全く感じられません。
また、ごはんがモチモチしていて、さめてもおいしくいただけます。
付け合せのポテトサラダは、じゃがいもの食感がよく、野沢菜漬もあっさりしていて、とんかつによく合う取り合わせになっています。
※ この駅弁は現在販売されていません。

「高菜むすび」
株式会社 常盤軒
¥680−(H22.4現在)
原 材 料 =高菜むすび(ふりかけ・鮭・梅)
/卵焼/蒲鉾/鶏竜田揚/肉団子 ほか

容 器 = 竹皮製容器
高菜の葉で包んだ俵型おむすび3個と、 卵焼や蒲鉾、さつま揚、鶏竜田揚などが入った少量タイプのお弁当です。
高菜むすびは、ふりかけ、鮭、梅の3種類があり、それぞれの味を楽しめます。また、具の味が濃くなく、おかずとの相性も申し分ありません。
おかずに油を使ったものが多いのが気になりますが、軽食にちょうどよい駅弁です。
※ 製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR東日本Bにもどる



「うなぎ弁当」
株式会社 NRE大増
¥1200−(H21.4現在)
原 材 料 =ご飯/うなぎ蒲焼
/山椒/小なす辛子風味漬
/奈良漬/うなぎたれ ほか
容 器 = 紙製箱型容器(内側プラトレイ)
ご飯の上にうなぎ蒲焼がのった、オーソドックスなうなぎ弁当で、 付け合わせは小なす辛子風味漬と奈良漬のみというシンプルな駅弁です。
メインのうなぎ蒲焼には、他駅のものと同様に別添のたれと粉山椒をかけるようになっており、うなぎは国産にこだわった安心の一品です。また、このうなぎはとても歯ごたえがあり、特に皮の部分が非常に厚く、弾力があって香ばしさも広がりますが、意外にあっさりした味わいです。
値段に見合った満足駅弁です。
※ この駅弁は現在販売されていません。

「チキン弁当」
株式会社 NRE大増
¥800−(H19.5現在)
原 材 料 =チキンライス/鶏唐揚
/グリーンカール/卵そぼろ
/ドライフルーツ/レモン ほか
容 器 = 紙製箱型容器(内側プラトレイ)
箱を開けると、卵そぼろがかかったチキンライスのトレイと、 鶏唐揚げが4切れ入ったトレイに分かれたお弁当で、ドライフルーツや青じそドレッシング、それにカットレモンが添えられた珍しい内容の駅弁です。
チキンライスの方は、取り立てて特徴はなく、ごく普通のケチャップライスですが、鶏唐揚は、レモンと青じそドレッシングが味を引き締めています。
ボリューム、内容とも、どちらかというと子供向けです。

幕之内弁当「日本の味博覧」
(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
¥1000−(H18.12現在)
原 材 料 =白飯/黒米飯/鱒西京焼/
煮物(筍、里芋、人参、椎茸、わらび)/
卵焼/黒胡麻豆腐/合鴨燻製 ほか
容 器 = プラ製折箱
幕の内タイプのお弁当ですが、ご飯が白飯と黒米飯の2種類あり、 黒米の方はとても香ばしい味が広がる、珍しい内容の駅弁です。
おかずも手の込んだものが多く、鱒の西京焼や合鴨の燻製などが珍しく、煮物も充実しています。
とても上品な内容で、値段相応の豪華な駅弁です。
なお、この駅弁は新大阪駅や京都駅、名古屋駅、東海道新幹線車内などでも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

平成品川御膳」
株式会社 常盤軒
¥950−(H18.6現在)
原 材 料 =ご飯/肉団子/焼鮭/煮卵
/煮物(高野豆腐、筍、人参、里芋 他)
/天ぷら(えび、きす、ししとう 他) ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
煮物を中心したおかずが多数並んだ、地味ながらも満足できる内容の 幕の内弁当です。
人参の赤や煮卵の黄色、それにキヌサヤの緑など、彩りも考えられた内容で、味も濃すぎず、ヘルシーで年配者にもおすすめできる駅弁です。
付け合せ類も種類が多く、納得の内容です。
※ 製造元が駅弁から撤退したため、現在は販売されていません。

「深川めし」
株式会社 NRE大増
¥830−(H18.4現在)
原 材 料 =あさりご飯/あなご蒲焼/
はぜ甘露煮/筍・人参・蓮根煮物/
小なす漬/べったら漬/海苔 ほか
容 器 = プラ製折箱
あさりご飯の上に海苔を敷き、あなごの蒲焼とはぜの甘露煮がのった、 「江戸の下町」を感じさせてくれるお弁当です。
肉厚のあなご蒲焼と、珍しいはぜの甘露煮が主役で、どちらも甘辛くてイイ味を出しています。
あさりご飯は、刻んだあさりの歯ごたえもよく、味付けもぴったりという感じです。
江戸前にこだわった名物駅弁です。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR東日本Bにもどる