今週の駅弁 奥羽本線「秋 田 駅」
(田沢湖線「角館駅」)


今週の駅弁 JR東日本@にもどる

「釣りキチ三平弁当」
〈きのこ編 和牛入り〉

株式会社 関根屋
¥1100−(R.3.12現在)
原 材 料 =味付ご飯/ぶなしめじ炒め/
和牛焼肉/舞茸煮/がんも煮/椎茸煮/
栗甘露煮/ゴマ/いぶり人参煮 ほか
容 器 = プラ製わっぱ型容器(底面紙製)
味付ご飯の上に舞茸煮と牛焼肉、ぶなしめじ炒めなどをのせた、秋らしさ万歳の駅弁です。
ご飯の味付がちょうどよく、上にのった具材の味をじゃますることなく、むしろ引き立ててくれています。そして、その具材の白眉は大きくて肉厚な舞茸で、甘辛い煮汁を吸っていて食が進み、食感がよくて文句のつけようがありません。こんな舞茸煮はよそではお目にかかれません。
一方の牛肉は和牛の焼肉で、こちらはやや甘めの味付ですが、説明の必要がない味わいです。
ぶなしめじも多めにのせてあり、その他椎茸煮や栗甘露煮、いぶり人参煮など、どれも丁寧に仕上げられています。
令和4年10月に発売開始された新作駅弁で、このシリーズは今後も注目したい一品です。
※ この駅弁は、現在販売休止中です。

「あきたこまちの紅鮭幕の内」
株式会社 関根屋
¥900−(H29.9現在)
原 材 料 =ご飯/紅鮭塩焼/卵焼/
鶏つくね串/塩たけのこ/がんも煮/
きのこ味噌和え/いぶり人参煮 ほか
容 器 = プラ製折箱
ゴマのかかった白飯に梅干と紅鮭をのせ、 煮物や炒め物を中心としたおかずが所狭しと並んだ、紅鮭メインの幕の内弁当です。
とにかくメインの紅鮭が大きく、この塩焼がもちもちしたあきたこまちのご飯と相性ピッタリで、これだけでもご飯がすすみます。
おかずはどれも丁寧に作られており、味付は東北らしく濃い目になっています。そのため、どれもご飯と合うものばかりですが、意外に野菜が多いのが特徴です。
秋田らしいいぶり人参煮が入っており、ほのぼのとした駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「秋田比内地鶏重」
株式会社 関根屋
¥1400−(H27.12現在)
原 材 料 =味付ご飯/錦糸卵/ごぼう煮/
比内地鶏肉(そぼろ・照焼・メンチカツ・ハム)
/じゅんさい酢/卵焼/ふき油炒め ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
味付ご飯の上に、錦糸卵と比内地鶏のそぼろを敷き、その上に照焼肉とふき油炒め、 こごみ、人参いぶり漬などがのった、秋田らしい駅弁です。
主役の比内地鶏肉が白眉で、とてもうまみが濃く、ほどよい歯ごたえもあって申し分ありません。
他のおかずも丁寧な作りで、こちらも言う事なしの仕上がりです。中でもこごみゴマ和えやじゅんさい酢は、駅弁には大変珍しいと思われます。
ご飯も秋田県産あきたこまちを使用しており、細部にわたって気配りされた駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR東日本@にもどる



「いわて黒豚とんかつ弁当」
株式会社 関根屋
¥1000−(H26.8現在)
原 材 料 =ご飯/黒豚とんかつ/
ひじき煮/ポテトサラダ/卵焼 ほか

容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
白いご飯と大きなとんかつが目を引く、岩手の龍泉洞黒豚を使った駅弁です。
ご飯には梅干しとゴマ少々、それに大根味噌漬がのっただけで、とんかつによく合います。
とんかつは、食べやすいように4つにカットされていますが、とても肉厚でジューシーな味に仕上がっており、辛子と追加用のソースが別添えされている点も高評価です。
付合せは甘めの卵焼とポテトサラダ、それにひじき煮は入っており、おすすめの駅弁です。
これは秋田新幹線の開通を記念して考案された、秋田と岩手がコラボした駅弁です。

「秋田比内地鶏のいいとこどり弁当」
株式会社 関根屋
¥950−(H22.11現在)
原 材 料 =ご飯/比内地鶏肉/
煮物(ぜんまい・がんも・ごぼう)/
肉そぼろ/昆布巻/ささみフライ ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
白いご飯の上に、比内地鶏の味付スライス肉と歯ごたえしっかりの肉そぼろがのった、 比内地鶏のうまみが十二分に楽しめる文字通りいいとこ取りの駅弁です。
鶏肉の味は言うまでもなくうまみが濃く、ジワジワとエキスが染み出てくる感じがします。これは特製スープで2回煮たことによるものらしく、とにかく申し分ない仕上がりに脱帽です。
珍しいささみフライの他、付け合せの煮物も捨てがたい味わいで、全てがおすすめの内容です。
ご飯はあきたこまち、鶏肉は放し飼い、ケージ飼いの皮内地鶏という取合せで、文句なしです。

あったけぇ 「きりたんぽ弁当」
株式会社 関根屋
¥1200−(H20.10現在)
原 材 料 =きりたんぽ/ごぼう煮/
舞茸煮/こんにゃく煮/鶏肉煮/
人参煮/せり煮/いぶり大根 ほか
容 器 = プラ製加熱式容器
加熱式容器に入ったほかほかタイプのお弁当で、 秋田名物を忠実に再現した駅弁です。
先に添付のスープ(比内地鶏のガラスープ)を入れてから加熱するようになっており、熱々のきりたんぽ鍋ができあがります。
メインのきりたんぽは3個入っており、たっぷりの舞茸のほか、しらたきや人参、せり、ごぼうなど、充実した味と内容の駅弁ですが、ご飯の入らない駅弁は珍しいと思われます。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「鶏めし」
株式会社 花 善
¥850−(H19.3現在)
原 材 料 =鶏炊込みご飯/鶏肉
/揚かまぼこ/紅生姜団/栗/麩
/卵そぼろ/椎茸煮/漬物 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
比内鶏のだし汁で炊いた鶏めしをメインに、 揚かまぼこや煮物などが入ったお弁当で、とにかく鶏めしとその上にのった鶏肉のうまさが絶品の駅弁です。
ご飯は「あきたこまち」を使っており、比内地鶏のエキスをたっぷり含んでいて、それだけでも満足できる味で、ゆで卵を刻んだ卵そぼろや、きぬさや、麩、栗などが味を引き立ててくれます。
おかずには紅生姜団子が入っており、一口食べると生姜の風味が広がる珍しい一品です。
この駅弁は、大館駅・東能代駅でも販売されています。

「白神浪漫」
株式会社 関根屋
¥850−(H18.10現在)
原 材 料 =炊き込みご飯/ぶなしめじ煮
/いくら醤油漬/ほたて天ぷら/とんぶり
/ハタハタ揚/舞茸煮/いぶり漬 ほか
容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
醤油と舞茸のだしで炊いた炊き込みご飯の上に、 ぶなしめじ煮やとんぶり、いくら醤油漬などが散らしてあり、中央にホタテの天ぷらがのったお弁当で、東北らしく濃い目に味付けられています。
ハタハタ揚やこごみの和え物、いぶり漬などが秋田らしさを演出していて、見た目は地味ながら、味の方は文句なしの一品です。
五能線の「リゾートしらかみ・くまげら編成」の運行開始を記念して発売された駅弁です。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR東日本@にもどる