今週の駅弁 室蘭本線「苫小牧駅」

今週の駅弁 JR北海道Aにもどる

「北海道汐彩弁当」
株式会社 まるい弁当
¥1150−(H27.2現在)
原 材 料 =醤油ご飯/ホッキ貝/
酢飯/アトランティックサーモン/
焼鮭/つぶ貝/錦糸卵/いくら ほか
容 器=プラ製折箱
ホッキめしとサーモン寿司をメインに、 いくら、つぶ貝、焼鮭などの製造元で人気の駅弁メニューをコンパクトに集めた駅弁です。
特にホッキめしとサーモン寿しは、どちらもイチオシ駅弁の一つで、これが両方一度に楽しめる点がおすすめです。どちらも味が濃すぎず、食材のうまみが十分に引き出されています。しかも、ホッキ貝の身の大きさにも驚かされます。
珍しいつぶ貝の天ぷらなども入っており、カニやウニに頼らない内容に満足できる駅弁です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。

「お寿司」
株式会社 まるい弁当
¥450−(H23.10現在)
原 材 料 =酢飯/油揚/卵焼/
海苔/かんぴょう/そぼろ ほか

容 器=木製折箱(底面紙製)
太巻寿司4個といなり寿司4個が入った、 いわゆる助六寿司弁当です。
太巻には、卵焼き、かんぴょう、そぼろの他、きゅうりや椎茸が入っており、きゅうりのシャキシャキ感が心地よい一品です。
いなり寿司はやや甘めの油揚に酢飯を詰めた、オーソドックスなものです。
値段も手頃で、軽食にピッタリの駅弁です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

北海道老舗の「いくら弁当」
株式会社 まるい弁当
¥1100−(H22.12現在)
原 材 料 =ご飯/いくら/錦糸卵
/椎茸煮/ほたて煮/山菜漬 ほか

容 器=プラ製八角形容器(底面紙製)
ご飯の上にたっぷりのいくらと錦糸卵がのった、北海道らしい駅弁です。
いくらはとても新鮮で、プチプチ感が口の中で広がりますが、これだけでも大満足です。
椎茸煮とほたて煮が1個ずつ添えられており、山菜漬と合わせてスッキリさせてくれます。
特徴はありませんが、北海道らしさ満載のお弁当です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「チップ姿寿司」
株式会社 まるい弁当
¥1000−(H21.9現在)
原 材 料 =酢飯/姫鱒酢〆(半身)
/山菜醤油漬/はじかみ生姜 ほか
容 器=プラ製折箱(底面紙製)
※チップ漁期の7〜9月のみ販売
北海道支笏湖で獲れるチップ(姫鱒)を酢〆にし、 その半身を酢飯の上にのせて押し寿しにした大変珍しい駅弁です。
チップはちょうど容器の大きさになっており、〆具合もちょうどよい感じです。反面、酢飯の酢はやや薄めになっており、チップ本来の味が楽しめるよう工夫されています。  
とてもシンプルな内容ですが、貴重なチップの寿司駅弁は大変な珍品です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「ほたて弁当」
株式会社 まるい弁当
¥770−(H20.3現在)
原 材 料 =醤油ご飯/ほたて醤油煮/
鮭フレーク/錦糸卵/チェリー/栗/
ピーマン漬/缶みかん/しば漬 ほか
容 器=樹脂製重箱容器(朱塗風)
醤油ご飯の上に錦糸卵を敷き、 その上にほたて煮が4個のったお弁当で、ほたての主要産地である噴火湾最寄り駅らしい内容の駅弁です。
メインのほたてはとてもやわらかく、小ぶりながら逆に一口サイズで食べやすい大きさです。
ご飯は比較的薄味になっていて、その分ほたてのうまみを堪能できます。また、おこげも入っていて、その香ばしさがうれしいお弁当です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「北の駅弁」
株式会社 まるい弁当
¥1000−(H19.3現在)
原 材 料 =ご飯/蒸しうに/いくら/
酢〆鰊/かに身/ほっき貝/ほたて/
椎茸/酢蓮根/にしん昆布巻 ほか
容 器=樹脂製重箱容器(朱塗風)
ご飯の上に蒸しうに、いくら、ホッキ、ホタテ、かに、 酢〆にしん、コーンなどがのった、北海道を代表する食材満載の駅弁です。
見ての通り贅沢な内容で、しかも色鮮やかなお弁当です。
海鮮丼感覚で食べるうに、いくら、かに等がそれぞれ強力な存在で、観光客にも人気の駅弁です。
椎茸煮や酢〆にしんが、地味ながら味を引き立ててくれています。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

↑PAGE TOPへ




今週の駅弁 JR北海道Aにもどる



「幕の内弁当」
株式会社 まるい弁当
¥850−(H18.11現在)
原 材 料 =ご飯/焼鮭/ホタテ煮/
いくら/松前漬/かまぼこ/豚カツ
/ふき煮/ごぼう/大根桜漬 ほか
容 器=紙製容器(内側プラトレイ)
焼鮭やいくら、ホタテ煮など、北海道らしいおかずも入った幕の内弁当で、 なかなか充実した内容の駅弁です。
特筆するような珍しいおかずはありませんが、豚カツ入りというのは珍しいかもしれません。
全体的に濃い目の味付けですが、味は申し分ありません。また、見た目以上にボリュームもあり、酒の肴にもちょうどよい感じです。
ふたに描かれた新幹線風(?)の列車もご愛嬌です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「えぞずし」
株式会社 まるい弁当
¥660−(H18.7現在)
原 材 料 =酢飯/カニ身/コーン
/ほたて/椎茸煮/山菜醤油漬/
エビ/みかん/チェリー ほか
容 器=プラ製蒸篭形容器(底面経木製)
寿し飯の上に、カニほぐし身、椎茸煮、ホタテ、エビ、コーン、 それに山菜の醤油漬が散りばめられたお弁当で、見た目にも豪華な駅弁です。(掛紙に内容物のイラストが描かれています)
寿し飯の酢が薄めで、その分それぞれの食材の味が引き立つように感じられます。また、エビは酢漬けになっており、ナマ物を使わない寿しというのも珍しい感じがします。
この内容とボリュームで660円は大変お得だと思いますが、底面がせっかく経木になっているのに、ご飯との間にセロファンがあって、食べ進むとそのセロファンがずれてくるのが残念です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。

「うに弁当」
株式会社 まるい弁当
¥870−(H18.4現在)
原 材 料 =ご飯/蒸しうに/錦糸卵/
山菜醤油漬(なめこ・蕨・茎なめこ)/
椎茸/ボイルえび/かまぼこ/ ほか
容 器=樹脂製重箱容器(朱塗風)
ご飯の上に蒸しうに、錦糸卵、椎茸、なめこと蕨の醤油漬、 煮えび、かまぼこなどがのった豪華なお弁当で、容器も重箱風のしっかりした入れ物に入っています。
蒸しうにがメインなのですが、うに自体には塩味などがないため、ご飯との相性はイマイチかなという感じがします。
うにはたっぷり10片ほどのっていて、「蒸しうに」好きな方にのみおすすめしたい駅弁です。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。
※ この駅弁は、現在販売されていません。

「サーモン寿司」
株式会社 まるい弁当
¥700−(H18.3現在)
原 材 料 =酢飯/鮭/鱈/
胡瓜醤油漬/生姜酢漬 ほか

容 器 = プラ製折箱(底面紙製)
北海道を代表する魚である「鮭」と「鱈」の燻製がのった押寿司が 4個ずつ入った人気のお弁当で、昔から苫小牧名物として販売されていた歴史ある駅弁です。
魚の臭みなどは全くなく、とてもおいしい駅弁ですが、量がやや少ない感じがします。
隅に添えられたガリと胡瓜漬が、いい箸休めになっています。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。

「ほっきめし」
株式会社 まるい弁当
¥1000−(H17.12現在)
原 材 料 =山菜炊込みご飯/北寄身
/千切り生姜/山菜醤油漬 ほか
毎年7月〜翌年4月に販売
容 器 = プラ製わっぱ(小判型)
大ぶりで肉厚の北寄(ホッキ)貝が2枚のったお弁当で、 ホッキ貝のだしで炊いた山菜炊込みご飯との相性もピッタリです。 (ホッキ貝がちゃんと切れていないのはご愛嬌です)
ホッキ貝はうすい味付けで、本来の味とうまみが引き出されています。
苫小牧地方は日本一のホッキ貝の産地です。なお、毎年5〜6月は禁漁となるため、この期間は販売されません。
なお、この駅弁は南千歳駅でも販売されています。

↑PAGE TOPへ



今週の駅弁 JR北海道Aにもどる