下 関 → 岡 山 3344M〜5344M(363.0km) の旅

(懐かしの)JR3社 最長鈍行列車の旅【平成17年】にもどる

※ 3344M〜5344Mは、JR西日本で最長距離を走るローカル普通電車で、
途中の岩国〜西条間は快速「シティライナー」として運転されています。
なお、この下関〜岡山間には、合わせて8本の直通電車が走っています。

クハ
115−3003
モハ
114−3003
モハ
115−3003
クハ
115−3103
広セキ広セキ広セキ広セキ
H17.12.11 → 岡 山 行

下 関 発 7:17 → 岡 山 着13.36 (6時間19分)


下関駅


始発は本州最西端の「下関」です。
写真はありませんが、駅舎は火災に遭う前で健在でした。

115系サボ


「岩国―西条 快速」のサボです。

115系3000番台


115系3000番台です。

JR九州415系


こちらは下関以西でしか見られなくなった、JR九州の415系です。

新下関駅



新下関に着きました。
在来線の上部を斜めに新幹線が横切っており、乗り換え階段が見えます

朝日



新下関〜長府間では、雲間に朝日が顔を出しました。

埴生駅



埴生です。
すっかり夜が明けました。

埴生〜厚狭間



厚狭が近づくと、新幹線が寄り添ってきました。

宇部駅



宇部到着です。
宇部線の105系電車が停まっています。

新山口〜四辻間



新山口〜四辻間です。
だいぶ海から離れています。

多々良学園



大道駅に隣接した「多々良学園」です。高校サッカーなどで全国的に有名になりました。

富海〜戸田間の瀬戸内海



富海を出ると、穏やかな瀬戸内海が見えてきました。

戸田駅



戸田(へた)駅です。

新南陽〜徳山間



新南陽〜徳山間です。
工業地帯に入ってきました。

徳山駅



徳山駅です。
岩徳線の気動車が停まっています。

新幹線高架



徳山付近の新幹線高架橋です。
足の部分に耐震補強がなされています。

櫛ヶ浜駅



櫛ヶ浜に着きました。
KIOSKもあり、乗降客も多いようです。

光駅



広い構内の光駅です。
かつては特急停車駅でしたが、中線が撤去されて寂しい佇まいです。

柳井駅



柳井駅です。
新幹線のルートからはずれ、1ローカル駅になってしまいました。

柳井港駅



隣の柳井港駅です。
かつては四国連絡フェリーの旅客で賑わっていましたが、本四連絡橋の開通ですっかり寂しくなりました

大畠付近



大畠駅近くの瀬戸内海です。

大島



大畠駅対岸の大島です。
その昔国鉄連絡船が通っていましたが、現在は橋が架けられています。

神代付近



大畠〜神代間の瀬戸内海です。
このあたりは海沿いに走ります。

由宇駅



由宇駅です。
なんとものどかな駅舎です。

宮島口駅



宮島口到着です。

宮島口駅



巨大な宮島の看板が見えます。

宮島口駅



@番線には、「たこ焼屋 空海」と「あなごめし うえの」の売店があります。

広島駅

ようやく広島に着きました。

脱輪防止ガード



山陽本線はとてもカーブが多く、各所にこのような脱輪防止用のガードが取り付けられていて、 走行音が独特です。

福山駅



福山駅です。

福山駅



福山城が駅に隣接しています。

福山駅



「はやぶさ」と「富士」の乗車位置看板です。

里庄駅



里庄駅で見つけました。

金光駅



金光駅です。

金光駅



金光教本山の最寄り駅ですので、団体専用列車(宗教臨)が頻繁に運転されています。
この日は583系でした。

金光駅



クハネ581です。

水島臨海鉄道 倉敷駅



水島臨海鉄道 倉敷駅です。
JR倉敷駅に隣接しています。

倉敷駅



こちらはJR倉敷駅です。
ホームにも「なまこ壁」があしらってあります。

岡山駅



終点岡山駅です。
長旅でした。

クハ115−3003



クハ115−3003(広セキ)です。

青春18きっぷ「ご案内」



青春18きっぷ(2回目)
今回利用した「青春18きっぷ」(2回目)です。



113系デカ目車



113系デカ目車
下関〜新山口間で活躍中の113系デカ目車です。(昭和39年製)
これは網干区からの転属(貸出?)車で、 山陽地区ではとても目立った存在です。

113系デカ目車と115系3000番台



115系3000番台と並んだ113系です。


0系こだま



なつかしい0系新幹線「こだま」です。

0系こだま



塗色こそ変わっていますが、「夢の超特急」と呼ばれ、子供心にあこがれた姿そのままです。

特急「南風」



岡山では、JR四国の車両が多数出入りしています。
これは、中間にアンパンマン塗色車を連結した 2000系「南風」です。


(懐かしの)JR3社 最長鈍行列車の旅【平成17年】にもどる